パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ネコマルさんの日誌 月別アーカイブ

返信
8
先日下の窓から覗いたら巢脾が良く見えイエローシグナル点滅か、いや外勤に出てる時間帯はこんな物と無理やり納得してましたが矢張り気になり昨日落ち着いて観察しました。 右側面...
返信
10
伊那谷のオオスズメバチに圧倒され近場の岐阜可児道の駅に探しに行きました。目当てのオオスズメバチ蜂児入り巣板は有りましたが顔見えてるの一つで歩く姿は無し。 ...
play_arrow
play_arrow
返信
2
今年から目に留まる存在となったクロスズメバチですが西洋さんの死骸を運ぶのに小さな体で四苦八苦。持ち帰ってるかも確認出来てません。今日は西洋さんのスズメバチ捕獲器で肉団...
返信
5
先日外し庭先に置いた継箱と隔王板。数匹の西洋さん来て何かしてる。蜜は無いのにと良く見ると無駄巣の付け根の蝋集めてる。見慣れた花粉バスケットですが今日は初めて見る小さめ...
play_arrow
play_arrow
返信
4
このザワザワはオオスズメバチ飛来に因るものでコガタやキイロでは見られないと勝手に判断してます。 熱殺蜂球観たければ巣箱内にお迎えするしか無さそうですが危険で踏み切れませ...
返信
36
丘陵地に有る栗ばたけ周辺はセイタカアワダチソウが多いと単花蜜作り試すことにしました。ピカピカの完成巢脾枠2枚で継箱載せ完了。育児箱は蜂と蜜で満タンなので新たな蜜は継箱...
返信
4
西洋さん巣箱には延長した長野式3段捕獲器使ってます。長くても4、5時間で息絶えるオオスズメバチですが数匹入ると匂いがするのかオオスズメバチの居る捕獲籠にわざわざ行くのか迷...
返信
4
レンゲの種を待っての代掻き5年目でそれなりのレンゲ田に成りレンゲ蜜も採れました。趣味の米作りも初期除草剤止め数年。今年は草刈りしてるのかと思うほどの稲刈りでした。トビイ...
返信
0
乳白底板引き出すと中央に長いスムシのトンネル。奥の木枠縁に3匹の幼虫が居ますが周辺には巣クズ見られずピカピカ。届くところの巣クズを集め食べてるのでしょう。見えますよね。...
play_arrow
play_arrow
返信
2
400m離れた柿ばたけにはオオスズメバチそれなりに来ます。4月に見送った母親分蜂群はどうしてるかと見に行くと平穏そのもの。40m離れた自宅でも蜜枠触ってると匂いでコガタは来る...
投稿中