パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ネコマルさんの日誌 月別アーカイブ

返信
0
西洋蜜蜂と同じく閉鎖空間に営巣する手法を手に入れ繁栄して来た東洋蜜蜂。建物の影であり使われてない通路の脇は夏は涼しく快適ですが冬は寒いですね。薬剤の上を歩かせる作戦で...
返信
5
梅にウグイスでなくメジロ来ます。寄ったら逃げちゃいましたが。後ろは鶏小屋。明日は鶏枝に乗せようか。 蝋梅も梅も昨年と変わらない開花。名古屋では2週早いと言ってたけれど此...
返信
8
頂いたハチミツの台紙裏には 今日では蜜蜂はわが国の食用作物の受粉に非常に有効な媒介者として知られています。私たちの生き残る鍵かも知れません。ミツバチについては女王蜂と働...
返信
9
雨も上がり気温上がった午後は賑やかな巣門。昨日まで見られなかった花粉ですが持ち込み始め一安心。アカリンダニ害受けた群れで重寄生された徘徊蜂は出尽くした頃で立ち翅様の個...
返信
0
怪しいKウイングは白でした。以前から死蜂多いと感じてたので何か見えるかと入れたワセリンシート抜きました。中央の多くは落とされた花粉パテ。薬剤入れてませんがミツバチヘギイ...
返信
4
雨上がるもまだ気温低く活動も低調。この群れは花粉持ち込み見られなく窓から覗いてみました。 よく見えない 透明板外すと蜂鎖してました。巣房に何かあるけれどまさか...
返信
5
外勤蜂の出入りには波が有りますね。戻りの波は大きな花粉持ち争う様に戻ります。横の観察窓から様子見ると蜂でいっぱいですが育児房の蓋もあちこちに散見。端の巣枠は蜜枠になる...
返信
11
数週置きに覗いて様子見てる開放回収群。波板の半端有ったので屋根乗せに行くとこんなの居ました。後ろ翅真横に飛び出してる。関連日誌   https://38qa.net/blog/81583 回収し...
返信
5
1昨年からの西洋さんには天然花粉パテ与えてました。同じ場所で営巣継続し4回目の越冬迎えてる1群はアカリンダニで蜂数減りましたがコンパクトな巣箱にして処置終わりました。内部...
返信
4
昨日に続き今日も一桁台の9、9度。 巣箱内温はプラス5、6度の15、5度。標準的な越冬状態ではこのくらいの温度差。 巣門では盛んに掃除してますが外勤は殆ど無し。うっか...
投稿中