パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ネコマルさんの日誌 月別アーカイブ

返信
13
石垣自然巣前で2月16日に回収した徘徊蜂温存グループ。保護11日目に入りましたが昨日落ちた1匹の左前足に生きたアカリンダニ見られました。他に移ろうとしてる成メスダニと推測し...
play_arrow
play_arrow
返信
20
薬剤Aによるシロップ作戦は濃度出すの難しい様で出口見えないまま中断。薬剤Bに切り替え接触による移行をケース4として試します。 自然巣から22日に出15匹は生きたダニ持ってます...
返信
6
シュウ酸噴霧考えてた石垣自然巣。エントリーエキジット口を整理して狭めました。寒く出入り少ないのですがアピバールシート上を歩いて出ます。 戻りは飛び込んで...
返信
5
今日も300くらい回収しました。今日出たと思われる元気な個体約50を保護。 下は16日回収の温存グループ。歩き回る蜂の足跡で内面汚れ曇ってます。ミッチー第3群の最長5日は簡...
返信
5
加温シュウ酸強制噴霧器出動しても床下の空間広く効果期待できず。 https://38qa.net/blog/46160主なエントリーエキジット口は幅1メートル程の範囲に2箇所。駆除終わった栗の下の...
play_arrow
play_arrow
返信
4
徘徊に入る姿は減りましたが少し暖かい今日は8匹。お腹も大きい。羽ばたく様子見られないです。 気管内で死んだダニによる機能障害。
返信
2
今日は暖かい予報でしたが当地は曇が多く風もありました。仕方ないので久しぶりに観察窓開けて底板点検しました。 外側には疎らですが内部はどうなってるのでしょうね。 多く...
返信
3
土曜日2月16日に集めた蜂の動き始めた100匹程度を3つの観察ケースに入れました。 https://38qa.net/blog/462451/4をケース1とケース2、1/2をケース3とし温存しました。お腹いっぱ...
返信
11
立ち翅からアカリンダニ感染と推測し処置始めた古民家石垣自然群。動く姿を確認出来ました。居る居ないから生きてる死んでるの次として自然な姿を見たくて開放で観察。ガムメディ...
返信
1
暖かい日中には待望の通常営業、花粉源が少ないのか量は少ないのですが花粉持ち帰る働き蜂が多く見られました。1分間に平均6匹。 天板を25ミリ厚に変えた効果か結露は無し。ギ酸...
投稿中