ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2020/1/24 19:59
金剛杖さん
春の女王蜂向けでもされるのは予防駆除ですよね。
昨年気が付いたのは西洋ミツバチ置けばニホンミツバチはストレスフリー。手強いニホンミツバチには見向きせず西洋さんにばかり行きます。スズメバチ多い地域では分かりませんが。
人の活動が諸悪の根源。他の生き物は全て迷惑してますね。
2020/1/26 20:31
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
私は、私予防駆除の考えしません。しかし分蜂前、対策は、必ず必要と、ネコマル師と、同じ思考してます。私の目的は、分蜂新女王の感染防止です。新女王は、約4年健全なら生きます。だから新女王を罹患サセズ、分蜂さしたいからです。
2020/1/26 14:00
私は、蟻酸派です春です、又8月1日健全群目標です、
晩秋、冬の対策懲り懲りです、
スズメバチに構って居ると、真の対策、健康群作り、疎かに成ります、ダニは、菌ウイルスの宿主、健康、免疫力有る、日本ミツバチ創り疎かに、なります。
ドウシテ、日和見感染する、弱体日本ミツバチに成ったか、飼育方法含め、何か間違い、有ると、おもいます。思い返すすと、2010年前後に、異変始まった様に思います、時々その当時の、記録読み返してます、
2020/1/26 15:16
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人