ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/4/8 18:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん 今晩わ❣️
コロナで大騒ぎとなる前の旅行だったようです。岡山県でもどんどん感染者が増えて来ています。山の中で遊んでいるのが安全で良いですよ❣️
2020/4/9 17:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ。コメント有難うございます。
私が海外旅行してお土産で渡してある分からすればまだまだですね 笑
コーヒー好きと、今、ミツバチにハマっているのを知っているのでお土産にしてくれたものと思います。有難く頂きました。
2020/4/9 17:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ。コメントいつも有難うございます❣️
マカデミア蜂蜜は濃厚で美味しいですが、何と言っても自分の日本ミツバチのハチミツが一番です‼️ 笑
2020/4/9 17:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
今は海外旅行も好きに行けなくなってしまいました。これまで行っておいて良かった、行ける時に行っておくものだと、思うこの頃です。
当時ミツバチを飼っていたら、どこに行ってもハチミツを探し回っていただろうと思います 笑
2020/4/9 21:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
マカダミア蜂蜜、食べてみたいですね。味見をしたら教えてください。(^^ゞ
2020/4/9 17:12
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私の旅仲間からは、インド洋のモルディブから絵葉書が届きました。消印は2月20日となっており、夫婦で、「えぇ~、本当に大丈夫かな~?」と言ったものです。でも、その後の確認は取っていません。
ところで美味しいおいしいコナコーヒー、それに私達には珍しいマカダミア蜂蜜。良いですね~。羨ましいです。
2020/4/9 20:55
最近は、外国の土産を頂きくと?どうしたの?誰が何時どこの国へ行ったの?って
思わず念入りに聞いちゃうよね。
ネットで買おうと思ったら、黒猫大和の運転手さんも感染していたなんで、困りました。
床やへ行こうにも、え~~い、家内にやって貰う事にします。
どうせ、誰にも(ダンス)会わないんだから、虎狩り(トラかり)でもいいや!
蜜蝋を作ろ時はふさくんの古い日誌のどこかをみます。
ありがとう。
2020/4/8 19:11
ふさくんさん
こんにちわ
凄く良いお土産頂きましたね~よられが~(笑)
コナコーヒー100%なんて最高級品ですよ!
私も行った折購入しましたが、一番ちさいミニ=をやっと買いました。(コーヒー味音痴なので)まだ全部飲めずに、4年の月日が~冷蔵庫で腐っとると言われそうですm(__)m
2020/4/9 16:55
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。