ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/4/9 17:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ロロパパさん 今晩わ、有難う御座います❣️
去年から比べて2日遅れの自然群到来です❣️
2020/4/9 17:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
まだまだこれからですから期待を持って待ちましょう❣️
もし、0群でしたら嫁がせても構いませんよ❣️良かったら言って下さい。
2020/4/9 18:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
以外とどんな所にでも居るかも知れません。信じる者は救われます‼️
必要な時は遠慮なく連絡下さいね❣️入居報告があった方がより嬉しいですが。
2020/4/9 21:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハチ・ハッチッさん 今晩わ❣️
自然入居が逃去の恐れも少ないので、安心してみていられます。
2020/4/9 23:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
エマナさん おはようございます。お祝い有難うございます❣️
元巣が7群も有れば分蜂ラッシュで大変ですね。嬉しい悲鳴が聞こえて来そうです。自然群の分蜂も加わってこれからますます忙しくなると思います。無理の無いように頑張って下さい❣️
2020/4/10 06:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
5群目の養蜂おめでとうございます。我が家は探索蜂すら来ません。今年は0群が濃厚かも?(*_*)
2020/4/9 18:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
涙が出るほど嬉しいお言葉ありがとうございます。
昨年から比べると、知識はあるのですがミツバチがいません。いない所に待箱を置いているのかも知れません。(^_^;)
2020/4/9 20:56
自然群、自然入居おめでとうございます!(^_^)v
分蜂マップ見ましたよ\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/9 17:54
ふさくんさんこんにちは!
入居おめでとうございます。
入っているか確認するたんびにワクワクするので、自然入居は良いですね。
2020/4/9 22:44
ふさくんさん
自然群入居おめでとうございます! そして既に5群!!
味わいたいです~
私の勉強先府中も本巣7でラッシュ、強制捕獲していただいた5日後、箱距離が近く迷いバチ喧嘩が多かったそうで、出られてしまいましたと(T_T)。今度は巣門向きを変えてチャレンジ中。勿論那須塩原はまだです。
それぞれ、順調に育つ日誌をこれからも楽しみにしています!
2020/4/10 06:10
ふさくんさん、おめでとうございますです。自然群が住む環境は素晴らしいところと想像します。
ハイブリッドな待ち箱がいいのでしょうね、また設置場所もいいのでしょう。こうして入居者が増えればどんどん増設となりそうですが・・・。忙しくなりますよ。
2020/4/10 08:52
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
ハチ・ハッチッ
山梨県
高校2年生。通っていた中学校の個人研究で日本ミツバチの飼育を開始。 2019春に巣箱を設置し、初めてニホンミツバチが入居しました。今は趣味で養蜂と自然農法をして...