投稿日:2020/4/11 10:39
新しい取り組みとして、4月6日からYouTubeで生放送を行っています。
これまでに分蜂の捕獲や巣箱の移動を紹介してきました。
分蜂時期はしばらく続けたいと思います。毎朝、基本的に11時から開始します。
本日の放送は以下から閲覧できます。ご参加お待ちしております!
YouTubeライブ上でコメントしていただいた内容にはできるだけお答えしますので、お気軽にコメントしてください。(ミツバチQ&AではなくYouTube上でコメントしていただく必要があります)
利用規約違反によるアカウントブロックのお知らせ
管理人アカウント廃止のお知らせ(2023年12月末予定)
システム障害のご報告とお詫び
誹謗中傷によるアカウントブロック(一時停止)のお知らせ
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
このところ毎日午前11時からライブ配信されています(^^) ご覧あれ!
2020/4/12 22:25
羨ましいです(^^)/今日は視聴出来ました、休みでしたので(^^)
2020/4/12 22:33
丁度、歯医者の時間にゲリラライブがあったのですね。
ミツバチとの縁が遠くなってきた感じです。
代わりに飛び込みゲリラ出演でもしちゃおかな笑笑
2020/4/12 22:21
ハッチ@宮崎さん
仕事がら、大きな声では言えませんが、、
ライブはなるべく観ています
2020/4/12 22:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。