投稿日:2020/4/11 20:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
たまねぎパパさま
こんばんわ。私もハマヒサカキを2本植えています。植えてから3年たつのですがなんと成長のおそいこと❗枯れてないので良いか くらいに思って気長に大きくなるのを待っていますよ。いつも雑草の方が大きくなるので、草刈り時に間違って刈り取ってしまいそうです。
2020/4/11 22:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/4/12 07:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますビギナーさん
ハマヒサカキ成長が遅いですか。気長に待たないといけませんね。でも花は咲いているのでしょう?咲いていればいいのですがね。
ありがとうございました。
2020/4/12 09:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますハッチ@宮崎さん
我が家の裏山ですが、ヨシを伐採した時思ったのですがネズミモチが20本ぐらい生えていました。苗を買わなければ良かったです。(^^ゞ
本日は雨で植樹できず、仕事をしています。ありがとうございました。
2020/4/12 09:36