投稿日:2020/4/20 06:47
先週蜂友さんより1群頂きました。移動日の巣門を閉じて昨日5時半に巣門を開けました。
8時ごろ様子を見に行くと巣箱の周りを飛び回り、巣箱の位置を確認している様に見えました。
そのころ蜂友さんがルアーを持って訪ねて来て、話し始めると探索蜂が2匹やってきました。時間が経つと5匹に増えました。「近くにミツバチがいてるね」我が家に初めての探索蜂でした。
1群貰って来た所か来たのか、他に自然巣から来たのかわかりません。ルアーを付けている離れた所から慌ててルアーを持って来て待ち箱に設置をしました。
しばらくすると探索蜂が2匹やって来て巣箱の中をチェックしていました。これは楽しみです。
我が家にやって来た1群も、どこに花が咲いているのかも分からない娘達だから給餌をしました。舌を長く出して食べてるのを見ると、やっぱりお腹が空いていたのですね。
今朝はまだ雨が降っているので雨が上がると見に行きます。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
今年の養蜂開始ですね。給餌を巣箱の外でするのは盗蜜の恐れが有るので巣箱の中でした方が良いと思います。そして、今は蜜源豊富なので早めに給餌は止めた方が良いのでは?と思います。自分達で探しに行く筈ですので。
探索蜂が自然群から来ていて、新たな入居がある事を期待しています。
2020/4/20 07:21
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
先ずは蜂友さんからの一群、次いで自然群からの増群ですね。飼養スタートおめでとうございます。
2020/4/20 08:36
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
たまねぎパパ 樣
お早うございます(^-^)
観察していると色々 面白い事が多いので
楽しいでいきましょう♪
2020/4/20 08:44
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
たまねぎパパさん、やっぱりいるじゃないですか!楽園建設と合わせて自然入居をお祈りしております!
2020/4/20 11:39
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
たまねぎパパさん こんにちは☂
いよいよ養蜂の世界に足を踏み入れましたね、>8時ごろ様子を見に行くと~。いまに巣箱の前から動けなくなります。
2020/4/20 12:15
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
たまねぎパパさん。良い蜂友さんが居て良かったですね(^_^)/~~ 探索蜂も来ているとの事で、入居して頂けると良いですね(^-^)/ 頑張って下さいね(⌒‐⌒)
2020/4/20 14:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
はい、今年の養蜂が始まりました。(^^)/
外で給餌は盗蜜の恐れがありますね。慌てていたので忘れていました。そろそろ密源も判ってきた事と思いますので明日にでも外します。
自然巣からかわかりませんが期待しています。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/4/20 19:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはACJ38さん
そうなんです、蜂友は涙が出るほどうれしいです。(・_;)
昨年も蜂友さんから頂いたので捕獲した事が無いので、是非今年は捕獲してみたいです。
ありがとうございました。
2020/4/20 19:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはhidesaさん
昨日だけでも巣箱が気になり見に行ってばかりしていました。雄蜂なんかは私の肌着の中まで入って来てコチョコチョするんですよ。人懐こいミツバチです。
これからもよろしくお願いしますね。
2020/4/20 19:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはオッサイハッチーさん
そうなんです、良い蜂友さんばかりでいつも助けてもらってばかりです。持つものは蜂友さんです。(^^ゞ
今日は平日で巣箱を見に行けていません。待箱で捕獲してみたいですね。頑張りますよ~。
ありがとうございました。
2020/4/20 19:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんははっちゃんさっちゃん
探索蜂いましたね~、ルアーの力は凄いですね~。キンリョウヘンももうすぐ咲きそうで、ちょっと楽しくなってきましたよ。(^^)/
密源植物だんだん増えて来ましたよ、でも水を与えるのが大変です。明日掲載します。
ありがとうございました。
2020/4/20 19:44