ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2017/12/10 12:33
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
研究会開始直前にも関わらずご覧いただきありがとうございました。
最近持ち出されるようになった黄色い巣屑の様な物は何でしょうか?
2017/12/10 14:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん ありがとうございました。最近になって何故巣卑がたくさん齧られるようになったのかを質問の方へ掲げてみます。
2017/12/10 16:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、こんにちは!
もうこの時間は時騒ぎも収まっている頃ですね(^^)/
こちら宮崎でも昨日は花粉搬入が活発でした。
私も朝から活発に動いてます。今日は京都で(^-^)
2017/12/10 13:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
不要になった巣脾を噛み落とした物にみえます。
2017/12/10 14:15