ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
比較的温暖な当地でも今朝は初氷を観測しました。11時には時騒ぎと花粉の搬入が

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2017 12/6 , 閲覧 541
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14659359463379736422.jpeg"]

県西部では昨日、今年二回目の降雪が数㎝の積雪になったと電話がかかってきました。天気予報によれば今朝の最低気温は4℃の筈でしたが厚さ16㎜の初氷を観測しました。睡蓮鉢の底では金魚がじっとして陽光が射し込んでくるまで耐えているようです。もちろんのこと、我がちびっ娘達も昨日から巣箱の中にこもっています。

氷が溶けて外気温が7℃を上回る11時には時騒ぎと花粉の搬入を確認でき、短時間のうちの気温変化に右往左往しているようです。

[uploaded-video="c7f8bf30da3111e7a9c12553a38e453c"]

氷が溶けても金魚は鉢底に、メダカは元気そうに水面に浮上しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14914744919758940333.jpeg"]

コメント8件

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 12/6

ACJ38さん。おはようございます。今朝は寒かったですね!昨日は初雪が降りました。今朝は氷点下3度でした。我が家のチビ達も全く姿を見せませんね。下手に暖かくなるよりは、ましかも知れませんが…(*_*)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 12/6

ACJ38さん、おはようございます!

こちら宮崎でも霧島山辺りで霧氷が観られたと報道されており、平地でも氷結はないもののとても寒いです~(/_;)/~~

氷レンズ下の尾が赤い丹頂らしき金魚が冷たさの中心臓麻痺起こさないのが不思議な感じですが綺麗ですね!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 12/6

オッサンハッチーさん こんにちは、今朝は一番の冷え込みでしたね。本文に追記しましたように、7℃を上回ると巣門周辺が慌ただしくなって昨日の休みを取り返そうと短時間の内に忙しそうにしていました。週明けには最高/最低気温が7/2℃と予報されていますので寒さが一層身に沁みそうです。人は暖をとれますが彼女達には暫くの間塊って辛抱してもらうしかありません。

ハッチ@宮崎さん こんにちは、昨夜のニュースで九州地方の降雪を報道していました。やはり雪便りを耳にすると寒さが身に沁みてきます。金魚は丹頂もどきの顔面まで赤色をしている雑種です。みつばちも金魚も寒さで仮死状態ですが、気温(水温)の上昇とともに何事も無かったかのように動き始める様子は不思議ですね。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2017 12/7

ACJ38さん おはようございます。我が家も今朝は薄氷が見られました。巣箱は今はひっそりしていますが、12度位まで上がりそうなので賑わいそうです。

金魚は出雲ナンキンのようにも見えます。メダカは楊貴妃と幹之でしょうか? 1週間前からエアーを停止して冬ごもり体制にしました。動きがなくなって寂しいことです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 12/7

山じいさん おはようございます。

当地では昨日の初氷に続いて今朝は初霜が降り、辺り一面積雪と見まごうほどの霜に覆われてしまいました。それにもかかわらず、陽のあたる東側巣門では8:30頃から蜜蜂が外をうかがい始め、やがて一匹また一匹と出巣して行き始めました。当地でも昨日より+3℃の12℃まで上がる予報ですので、10時頃から13時までは巣門が狭く感じられるほどの賑わいで出入りがありそうです。

今夏にメダカと今秋に金魚を知人からいただいて飼育を始めたばかりで種類も飼育方法も良く分からないまま水槽と睡蓮鉢に入れてあります。金魚は遅まきながら昨日からネットを調べ始めたところですが、おっしゃるように出雲ナンキンのようにも思えるのですが出雲ナンキンにも多種の模様があって自身では判別がつきかねています。メダカは楊貴妃、幹之、黒蜂、小川ブラック等々を一つの鉢で混育していますのでこのままで良いのかどうか気になっているところです。

今後ともよろしくお願いします。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2017 12/7

ACJ38さん こんばんわ

今日は予定通りに昼前後に出入りが活発になりました。

金魚ですが、背びれがあるのでしょうか、なければ体形から出雲ナンキンの可能性が大きいですね。出雲ナンキンは白地に赤色が様々な形で出てきますが白一色でもいいとされているようです。これからの時期、積雪がありそうなときは蓋をされたほうがいいと思います。雪で圧迫されますので。餌やりは水温が低いと消化不良を起こしますのでご注意ください。メダカはいろいろとお持ちですね。私は白メダカと楊貴妃だけですが、掛け合わせて色模様の変化を楽しんでいます。 魚話題になってしまいました。(^^:

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 12/8

山じいさん こんにちは

午後になってようやく鉢底から浮上してきたところを観察したところ、りゅうきんのように背の高い箇所から尾びれまでのような背びれではなく、その中間あたりから尾びれにかけて小さめの背びれがついていました。残念ながら出雲ナンキンではなかったようです。

当地では2~3回/年の積雪で数㎝がせいぜいですが、氷が張ることはしばしばです。むしろ近隣の猫の被害に遭わないよう金網が必要です。

メダカは幹之以外はまだまだ小さくて掛け合わせは来春以降のお楽しみといったところでしょうか。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2017 12/9

ACJ38さん おはようございます。

このところ日に日に寒くなって2群の飼育箱には2~3匹/日が昇天するようになりました。無事越冬できますよう願う日々です。

出雲ナンキンではないようですね。当地では50cm位の積雪がありますので、蓋は欠かせないのですが数cmなら問題ないですね。

4月になれば分蜂騒ぎやメダカの掛け合わせ準備などで忙しくなります。来春は初めての単枠式巣箱の挑戦を予定していますので、今はその準備中です。春が待ち遠しいですね。

投稿中