投稿日:2020/4/26 21:53, 閲覧 389
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
南麓の風と共に さん二回目の分蜂は、分蜂板でしたか、おめでとうございます。
2020/4/26 23:23
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
三群の巣門の向きと配置から蜂群が集合した場所と線引きし距離と角度を見て今後の対策として見てはどうでしょう。
尚、各巣箱で集合した所は今後の長女から三女まで大方同じ処に集まります。
2020/4/27 06:00
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
南麓の風と共にさん おはようございます。
2群目の捕獲おめでとうございます。順調に進んでいる様子ですね、こちら昨日は空振りでした。
2020/4/27 09:04
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
カッツアイさん コメント有り難うございました。
事前に作ってあった分蜂板に、今年86netさんからいただいた蜜蝋残液を歯ブラシでこすりつけたものです。初めて蜂さんに止まっていただいて、まずは一安心です。
2020/4/27 10:44
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
特製ぱんさん 素晴らしいアドバイス有り難うございました。
今回は、第②号群の巣門前直線2mほどのミヤマハンノキの枝(高さ2mほど)に吊した分蜂板でした。
前日の第①号群からの分蜂時には、巣箱の直ぐ上に、上記とは別の分蜂板を設置しましたが、それにはまったく無関心で、約5mほど離れた前方左斜め下(落差にして1mほど下)の落葉置き場囲いのベニヤ板(地面から90cmまでの、落葉や草、土、ヌカ、EM菌の臭いのついた汚れた板)に集合しました。
特製パンさんのアドバイス大いに参考になります。今後に生かしたいと思います。
2020/4/27 11:13
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
hidesaさん コメント有り難うございました。
hidesaさんより標高の高い高冷地の方が先になってしまいましたね。こちらは、夜は寒いですが、南麓ゆえ昼間の気温が高くなるせいでしょうか。
これも、標高差だけでは一概に言えない自然界の神秘さですね。初心者の小生にとっては、いろいろ学ぶことばかり。
hidesaさんからの入居のお便りを楽しみに待っています。
2020/4/27 11:21