ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
5/14:除去した無駄巣からの採蜜を行った。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 5/17 , 閲覧 445

分蜂終了後、2か所の元巣の無駄巣を除去していたので、残り蜜を取り出した。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4379059916170436568.jpeg"]

スカスカの巣板でも若干の残り蜜はある。1段目は特に少ない。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16718484307527318129.jpeg"]

2段目は半分位の貯蜜かな・・・。

空巣やカビた巣板を除去して、ザルに移してグチャグチャに砕き・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7444481589691758497.jpeg"]

2晩置いて、垂れ落ちた蜜を濾してEMバケツに入れて見ると・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1237269096663612859.jpeg"]

2.2ℓと1.5ℓ程度がありました。圧搾器があれば、もう少し採れるだろうが、無いからしょうがない。重箱2段だと6ℓは採れるので、1/4~1/3ほど残り蜜があった感じです。

糖度を測ると・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17793267610550886738.jpeg"]

左側は76.2度、右側は76.0度とやや低めなので、糖度を高めないといけません。これがまた、結構手間なんだよね~( _ _ ).....。

コメント12件

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2020 5/17

おはようございます!(^_^)v

そうなんですよ。

こんな事言いますと、皆様に一斉にブーイング浴びそうですが、無駄巣除去、蜜濾し、糖度上げ、と来ればトリプルで面倒くさいです(笑)

ですが、チビッ娘達の為、鬼の友達達が喜ぶ、ご近所さんも喜んでくれる、しょうがないですね(((*≧艸≦)ププッ

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 5/17

ロロパパさん おはようございます。

ハイ!! 本当に、面倒くさがりなっていますm(_ _)m。

でも、家主さん、ご近所さん、山の神やお友達などが、目を輝かせて待っていますので、しょうがないですd(^^*)!

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 5/17

wakaba-どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。日本ミツバチの採れたての蜂蜜は皆さん喜びますね。お疲れ様でした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 5/17

面倒な上に、鬼(母親)が「仕事もしないでこんなことに時間取って」という目で睨み付けますので、

それもあわせて大変です

瓶詰め終わると、そそくさと奪い去られます

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2020 5/17

wakaba-どじょっこ さん おはようございます。

綺麗な蜜がとれましたね、よかったです。

勉強の為、教えてください。①この群は重箱何段だったのですか?  ②不要巣板を撤去したのは、最後の分蜂から何日目にですか?  ③スムシは?  ④下部(育児域)からの撤去は?

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 5/17

onigawaraさん こんにちは。

残り蜜なので、所々に結晶蜜があります。ほっといてもなかなか落ちてくれないので、0.5kg位は捨てている感じでしょうか・・・。

糖度が低いまま「贈答」すれば、簡単なんですが・・・。手間がかかります・・・(ノc_,・;)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 5/17

ひろぼーさん こんにちは。

山の神は手伝いもせずに、「どれくらいあったの?」「○○さんに持って行こうかな~」などと言っています。汗水垂らしながら「働き蜂」と化しているどじょっこです・・・(≧△≦)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 5/17

ちいおか2539さん こんにちは。

越冬群は5~6段(1段の内径25×25cm、高さ12cm)+巣門枠を基本としています。冬季寡日照・積雪地域のため、最低4段群でないと貯蜜が不十分で餓死・凍死するリスクがあるためです。

また、越冬出来ても春の分蜂時期がずれてしまい、結婚相手や天敵などによって無王群になるリスクもあります。

①については、いずれも6段群でした。分蜂時には巣門枠まで巣板が伸びていたので、実質は7段群ですが、越冬時に最上段の外側は食べつくしている感じです。

②最終分蜂後、1週間は交尾期間で、その後であれば産卵や育児が始まるので、不要になった王台の撤去が始まるはずです。

2群とも4/10頃に最終分蜂となりました。3週間後に除去しようとしましたが、農作業や天候などのため、結果的には一か月後になってしまいました。

③強勢群で蜂数も多かったのでスムシは底板に数匹いましたが、上段部分にはいませんでした。

④旧王台もまだ落としていませんでしたが、蜂数が多かったので撤去せず、ちびっ娘達に任せました(^―^)。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2020 5/17

wakaba-どじょっこさん 詳しいご回答をありがとうございます。勉強になりましたー分蜂終了元巣の管理ー難しいですね〜!

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 5/17

wakaba-どじょっこさん、ご苦労様でした。採蜜が早い事も有るでしょうが、今年は蜜が少ないと聞いています。何であれこうして少しであろうが蜂蜜も有り、巣虫の被害無いのが有るのに、一方で逃去や全くの空巣の場合が有ります。どのような違いが有るのでしょうか?(第一はアカリンダニ汚染でしょうか)

巣碑はグシャグシャにして砕くとありますが、私は蜜蓋を切り取り、それこそ適当にざるに置いて垂れ密を採りましたが、結構細かく砕くのですね?

蜜蝋を造るまで、このカスも冷蔵庫保管でよかったでしょうか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 5/17

雄山さん こんばんは。

暖冬傾向の方が貯蜜は少ない感じです。越冬中でも温度があり風が穏やかであれば活動するので、蜂蜜を消費し寿命を縮めていると思います。

逃去は引っ越し(避難)ですから、生息条件が限界だと判断した結果でしょう。・・・スムシ、湿気(カビ)、通気、蜜源・・・。それとは別に、結構な割合で「家主との関係」「三つ子の魂百まで」を意識しています。

アカリンダニ感染群であり重篤化すれば、分蜂もさることながら逃去することもできません。徘徊しながら三途の川を渡っていかれます。

越冬消滅群やこの時期の空巣や無駄巣には、保温確保できなかったので結晶蜜が多くあります。蜜蓋を切り垂れ蜜を取るには、温度上昇した梅雨明けの時期でない無理ではないかと思います。

まだ、カスにはなっていないので、玄関横でちびっ娘達に給餌しています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2210379804912540843.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14721723830586945163.jpeg"]

残り蜜でも、発酵していたり匂いが嫌であればちびっ娘達は巣くずに近寄って来ないので、蜂蜜の良否の判断になります(^―^)。

※注意事項:このような給餌ができるのは、①周辺に西洋蜜蜂がいない。②多群飼育していない。③スズメバチの働き蜂が活動していない。④ご近所付き合いや意思疎通ができている。などをクリアしているかで~す(^―^)。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 5/18

wakaba-どじょっこさん、貯蜜量が少ないのは暖冬・・・それに巣箱の過度な保温も有ると思うのですが・・・。今年はなるべくジッとして貰うように努めましたが(笑い)

昨年強制移動で逃去された折り、垂れ密採取のため、完全に蜜を採り切っていませんでした。そのガラを逃去された巣箱の前に置いておきました。逃去したミツバチかどうかわかりませんが、どじょっこさんの写真のような状況でした(逃去群がそれでもかえって来るかと・・・)考えてみれば当然無理ですよね(笑)。

時期は5月だったと思います。西洋さんもスズメバチもきませんでしたから

それでも蜜を残してこれからという時に逃去しますか・・・。お余りお節介しない方が喜ばれるかも解りませんね。

アカリンダニで三途の川もかわいそうなことです。

投稿中