投稿日:2020/5/20 21:34
天候晴れ時々曇り(昨年は雨、一昨年は晴れ)最低気温11度最高気温21度。
田んぼの水位調整のため田舎へ行ってみると、代掻きを済ませた田んぼに、なんとヌートリアの足跡があるではないか!周囲は金属メッシュとトタンで2重に囲っているのだが、その柵の下に穴を掘ってよく侵入して来る。今回は入り口を探したが結局よく分からなかったことから、出口(泥がついているので通った場所は分かる)が入り口になっていたのかも?と、思って1.2mにかさ上げをした。ヌートリアはメッシュの網の目を通ったりメッシュに爪をかけてよじ登って柵越えしたりするため、トタンをメッシュの外側にしておく必要があり、普通の場合、まず60センチの高さが有れば越えて来ない。しかし、立地上の問題からトタンをメッシュの内側にしないといけない場合もあり、今回はまさにその場所を狙われた感じであった。
どうにか補修作業を済ませたが、まだ他にも足跡がある田んぼがあったので、明日補修することにした。今週末に田植えを予定しているため、それまでに完璧に防御しておかなければ昨年の二の舞となってしまう。(昨年は田植えした後に苗をかじられ、何度植え直しをしたことやら)
そして、今日は真っ黒のつなぎ作業服を着ていたため昼食休憩中に気づいたのだが、なんと服にマダニが、それもでかいのがくっついていた。幸い咬まれる前に発見出来たから良かったものの、屋外での作業は今の時期は十分注意が必要だ。
今日の一枚(ムーミンショップ:ヘルシンキ空港)
女房です(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...