投稿日:2020/5/21 16:59, 閲覧 442
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
yamada kakasiさん、こんばんはです!
yamada kakasiさんにしてもご経験が無い問題があるのですね?!ニホンミツバチの養蜂の奥深さに改めて驚きました。今日、全く同じ投稿を知多半島日本蜜蜂愛好会8ブンブンさんのブログで拝見しました。大変ご苦労様です!当知多の圀の日本蜜蜂の愛好者の方や、全国の愛好者の方にもよろしくお願い致します。
2020/5/21 20:01
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
yasuke1957さん
8bunbunご愛読いただきありがとうございます。会の総務担当としてお礼申し上げます。つい同じものを投稿してしまいました。(^_^;)
相棒の、おなじような、片側通行コロニーは、ついに最後まで、片側通行のまま、全うしました。その子孫も片側通行であったといっていました。悪いクセかもしれません。直してほしい(>_<)
2020/5/21 22:09
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎さん
いつも的確で、論拠あるアドバイズ、本当にありがとうございます。
本当に上に伸ばすのは、ニュートン力学に反しますね。
盛り上げ巣も例外なく、他と比較して大きく上に伸ばすのは、強勢群の一部のようです。
今回の側壁の営巣例で、他と異なるのは次の2点ですが、さてこれが、真の横付きの原因となるかは、心もとないところです。
❶最初に取りついた重箱の段は、昨年使用の重箱で、特に側壁に巣跡のロウがたくさん残っていた。
❷上部のスノコは、▼のトップバー仕様であった。
2020/5/22 06:02
トップバーを嫌う以上に以前の巣跡蝋に魅力を感じての営巣位置になったのでしょうか!?
コメント返信ありがとうございます。参考になります(^^)
2020/5/22 07:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...