投稿日:2020/5/23 23:23
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は雨)最低気温16度、最高気温26度。
今日は家族に集合をかけて田植え。取り敢えず予定通り一日で作業は終わった。
広い田んぼなら大型機械を入れて簡単に出来るのだが、何せ田舎は猫の額位の小さな田んぼが点々とあるので、機械も小型。チマチマと一枚ずつ仕上げて行かないといけない。しかし、田植え機は息子が操縦し、苗箱は孫達が運んでくれるようになり、私は随分と楽になって来た(笑)尤も、食べる量だけ働いてもらうのが当然と言えば当然だと思う。
我が家で一番広い田んぼがこの程度。
やれやれと帰宅して、あれ?今日は田舎のミツバチの様子を見てくるのを忘れている事に気付いた(笑)
今日の一枚(台北101)
台湾は娘の嫁ぎ先両親と一緒に旅行しました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...