投稿日:2020/5/27 17:11
押し掛け、女性グループ、蜂置き場、トグワで開墾、ここ2ー3日おきに。2人31日には、何か、植えるそうです。
3m、4方、2所今日は、元肥料、と畝たて手伝う、ほとんど私の作業。
何作る、?初めてらしい、?、?、?、?、?
町の女性グループにモテモテの金剛杖さんが目に浮かびます。
2020/5/27 18:38
はっちゃんさっちゃんさん
基本、子供会、女性会の蜜蜂講習会がベイスです、猪駆除会、、、、今回の家庭菜園会、、、日本森林ボランティアも、、、、田舎に子供戻す、運営方向です。
蜜蜂の会は、蜜蜂見学会。、、、、、、1群飼育会
、、初者、採蜜会。、、、、、、、経験者、2月1回
、、、初者、箱作り会、、、、、経験者、蜜品評会、
、、、初者、蜜蝋作り会、、、、経験者、強制捕獲会
に別れてしています
2020/5/27 19:35
おおおお!何でも会を付けちゃう雰囲気が最高ですね!私もぜひ真似させてください!個人的には猪駆除会というのが気になります。
2020/5/27 20:01
はっちゃんさっちゃんさん
囲い罠、1。箱罠5+3=8籠、8人でしています、冷凍庫持ち、骨、内蔵も綺麗に裁きます、
各会会場の関係で、10人定員でしてます。
4年に成ります、50ー60人の卒業生居ます。
2020/5/27 20:13
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。