投稿日:2020/5/28 07:35
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
ハッチ@宮崎さんコメント有難うございます。しばらく動かないでかじっている様にみえました。みつともでこれを食べるとおいしいですと言ってた方がいましたので、ミッバチは当然食べるものと信じていました。これからも観察していきたいと思っています。有難う御座いました。
2020/5/28 14:13
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
Albosさん蜜蜂の食料になっているかどうかは別にしてビーポーレンは如何してできるのかですね、食べている人がいるし、また巣箱内に持ち込みですか?、なんなんでしょうね?蓋するまえに落とした物ですかね!!折角集めたもの有効利用したいですね?
2020/5/28 21:35
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとりさん週末養蜂家の養蜂歴の高い方ですが金網を使用するような方ではないようで(女性の方)大きなビーポーレンの粒(5mm上位)の写真を掲示していましたから貯花粉が何かの原因で落ちたものだと思います。私の蜂は時々それをかじっている様に見えます(私のところは3mm前後)。食料が少ないのかな?とも考えています。床をかじるのも最近ありました。地図を書いている様に綺麗にかじりました。ショートニングパテの油脂分が付いたところもよくかじります。なんなんでしょうか?
2020/6/19 08:49
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとりさんさすが早い対応有難うございます。巣門の大きさは悩ましい問題でもありますネ!砂糖水入れる方が簡単でいいですね!「知多半島、太平醒ます、日本蜜蜂、たった1群で夜も眠れず」アッ!!刺された場所が痒いせいか??
2020/6/19 09:28
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとりさんすべてユニークでいいですね!鳥小屋式、丸洞、多段式巣門、入らなくても置いておくだけで楽しいです。私も同じものありません、へそ曲がりですね。蜜蜂も私に負けていません。鳥小屋式除き有りますよ!
2020/6/19 20:03
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとりさんらしですね!あの鳥小屋ご自分で作ったんですか?いい骨組みですね、私も盗り飼ってみたいです!しかし知多半島は野犬が多くこまっています。チチョット前まで廃鶏を逃げたふりして夜明け前に逃がしていたようです。野犬の糞に鳥の羽根があったりしました。県の鳥獣保護管理者に野犬対策で苦情をいいました、それから少なくなりました。そうすると今度は牛舎の牛の餌(ペレット状)を食べまるまる太っています、野犬は保護管理してますと逃げ口上でへりません。人権や生物多様性を理由に犯罪を正当している変な国になってきています。
2020/6/20 06:33
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとりさん信じられないでしょ野犬でも動物愛護の対象で檻、網捕獲しか認めていません、、様です何回か檻を設置しましたが子犬でさえ檻の前で遊んでいます。当然捕まえられません。こんな状況なので野犬対策(しかも大型犬でセパードや秋田犬の様な犬7頭ぐらい裏山で子供そだててます)しないと小さな小屋ですと即ぶっ壊されます。網や竹で柵してますがすぐかみ破られます。インドと同じ程度の悪い犬です。今日はおっとりさんご指摘のレンガやめてブロックで低くして1段追加してきました。メンテナンス扉付きです。カミさんに手っだって貰いました。明日、ダニよけ乾燥剤入れる予定です。おっとりさん鶏、経験ありそうですね、!
2020/6/20 17:03
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとりさん狸やイタチならまだ辛抱できます。野犬や放し飼い猫では頭に来ます。以前自宅のシマリス、伝書鳩、インコなど猫にやられています。最近ではつまみ用の干物迄やられています。里山では野犬、いたち、からすの餌食になっています。以前は野犬と喧嘩していましたが最近向かうことはなくなりました。放し飼いは絶対無理でダブルのフェンス必要ですメッキのエキスパンドメタルまだ10枚ほどのこっています。すカラスでも飼おうかな!
2020/6/21 08:46
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
おっとりさん誰もいない山でゴソゴソしているのは仙人か妖怪です。先日の幼からす子供2羽のところで死んでいました。馬鹿な親ですね。今日は風があり人間も蜂も快適な様子。子捨て見なくなりました。ダニよけ乾燥剤を上と下2箇所へ入れてきました。シヨートニングパテは2日前追加しましたがだいぶかじって有りました。結構手間かかりますね?そうそう友人の蜂箱回り、セイタカアワダチソウの群生地の横でした、花粉源になりそうです。ハゼ、ウルシ類など沢山ありますので俺も置かせて貰おうかなと話しましてとりあえず了解は貰いました。
2020/6/21 18:31
今年最後の底板掃除と年越し給餌をしてきました。
知多半島桜1万本計画に参加しました。
この昆虫蜜蜂捕食の名ハンターだと知りませんでした。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12さん
蒸気船、たった一船、夜も眠れず、、、昼間に寝るから大丈夫。
刺されたんだ~~、余り構い過ぎじゃないの?
おっとりは原則、給餌はしない方針です。
その変わりに、可能な範囲で蜜源植物を植える作戦です。
一応、100歳まで生きる計算なので、まだまだ余裕たっぷりです。
オオスズメバチ対策は、今、捕獲装置を巣箱の周辺工作で検討中です。
おっとりはマンガティックなので、皆さんから笑われています。
これはどなたかの多段式です。
好きなタイプの巣門です。
これも好きですね。もともとは鶏の小屋です。
この中に重箱を置いて養蜂です。金網のサイズはオオスズメバチが侵入できる大きさです。例えば10mm~15mm、にも関わらずオオスズメバチが入ってくるか、嫌がって(用心して・習性で)入って来ないかを確かめたいです。
たぶん、やらないと思い増すが、、
これが大好きな案です。案だけで実行できていません。
2020/6/19 09:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。