kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/5/30 13:22
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ウロボロスさん
昨年は、ジベレリンを吹き付けましたが、今年は分蜂が忙しくて施しませんでした。しかし、不思議なのは実家のグミは、無しもしないのに沢山成ります。
2020/5/30 18:58
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
tototoさん
やはり、色の薄いのは少し渋井です(笑)
2020/5/30 18:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ちいおか2539さん
ミツバチが来るのは未確認ですが、来て欲しいです。本当に沢山花は咲くので、実も成って欲しいですね。
2020/6/2 15:09
今年は、西洋グミの鉢を近くにおいて、ミツバチに受粉を任せたのですが、あまり成なりませんでした。やはりジベレリン処理しないと、受粉だけじゃ無理みたいですね。
2020/5/30 14:27
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...