ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/5/30 20:20
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は雨)最低気温19度、最高気温27度。
今回発注した本来の土木工事は概ね終了。昨日に引き続いてサービス工事として物置の移設、家屋外壁の洗浄をしてもらった。
基礎まではしないが、土を入れ、レベルを出してブロックを置いて物置を移設。
外壁は裏口なのだが、苔が生えて多少見苦しかったものを高圧洗浄機で洗浄してもらった。
まぁ、大した作業ではないが、只でしてもらえたのは有難いことだ。
さて、母親群、長女群は夏分蜂し、いずれも自然入居してくれた(長女群は見ていないので野生群の分蜂入居かも知れない)が、次女群は?と言うと
まだこんな状態なので、夏分蜂は多分無いだろうし、また、して欲しくは無い。
今日の一枚(グレートバリアリーフ:オーストラリア)
シュノーケリングしました。丁度サンゴの産卵時期だったらしく思った程透明度は高く感じませんでした。流れが結構きつくて溺れそうになりました(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
現在までは次女の成長もまずまずかな?と思います。
泳ぎは得意だったのですが、ぶっつけ本番でやってみると、タバコや歳のせいで全くイメージ通りには行きませんでした(笑)
2020/5/30 22:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
次女も巣板が結構大きく作っています。
グレートバリアリーフはオーストラリアでしたか?綺麗な海をシュノーケリングすれば楽しいだろうな~。(^^ゞ
2020/5/30 21:52