投稿日:2020/6/17 00:23, 閲覧 218
天候晴れ(昨年も一昨年も晴れ)最低気温17度、最高気温29度。
今日は10日ぶりに田舎の2群の様子を見に行った。
その1
6/6の状況
本日の状況
その2
6/6の状況
本日の状況
その2は継箱をしているので撮影位置が違うが、両方とも少しではあるものの、着実に増加しているようだ。このまま順調に行って欲しい。
畑のソバもそろそろ花が終わりになって来ていた。今年は引き続き秋ソバも撒こうと思っている。
そしてショックな事が❗️一枚の田んぼにヌートリアが入って苗が食べられてハゲハゲとなっていた。侵入口は発見出来たので補強措置はしたが、また後日空いた所に苗を植えなければならない。今年は至る所に事前準備をして完璧と思っていたが、僅かな隙を狙われてしまった。
今日の一枚(犬ぞり体験 トロムソ:ノルウェー)
トロムソは北極圏内にあり、オーロラ観賞の場としても有名です。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
great samuraiさん 今晩わ❣️
そもそもヌートリアは岡山が最初に輸入、繁殖場となっていたとか。田植え直後の若い苗の穂先を齧られるので、その苗はもうダメとなります。ヌートリア被害は溜池だけでなく農業関係者にも大きな被害を与えています。補殺する以外に無いのですが、猟師は減る一方で役場も大きな対策は取ってくれません。個々で対応するしか無いのが現状です。
2020/6/17 18:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
great samuraiさん
ヌートリアも尻尾を持って行けば自治体によって多少の差はあるものの、奨励金が出ますよ!
鳥獣保護法の関係で勝手に補殺出来ないのが難点ではあるのですが
2020/6/17 20:11
ふさくんさん、こんばんは。そちら岡山にはヌートリアがいるんですか?動物園だけだと思ってました。南北米産の「ミドリガメ」やゴジラのモデルの「ワニガメ」や熱帯魚やナマズ等は知っていましたが。農業関係者の方は頭が痛いですね。心中お察しいたします。役場で捕殺は出来ないものでしょうか?そのうち広島、そして実家のある山口へとやってくるのでしょうね。
2020/6/17 17:58
ふさくんさん、お疲れ様です。そうですか、岡山が最初の輸入先でしたか。初めて知り、いい勉強になりました。輸入して今各地で蔓延っている輩は国が認可されたものですが、食料にする為ウシガエルとザリガニを輸入し、全国に蔓延った事例を活かす事無く外来生物の輸入を許可する国は、何らかの責任を取るべきですよね。少なくとも駆除する人にはイノシシのように奨励金を出す等の手は打つべきと思いますが。
2020/6/17 19:39
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...