ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
重機リフターを実戦投入‼️

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2020 6/17 , 閲覧 308

リフターの自作は取り止め、先日試験的に重機を使って見てなんとかなりそうだったことから、本日実戦投入しました❣️

丁度底板を全面金網のものに変更したかった巣箱が有ったので、いざ始動‼️

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14896444085213457053.jpeg"]

今回はホイストロープは使用せず、直接リフトアップしてみましたが、全く問題無く軽く出来ました。なお、元に据え付ける場合の微妙な位置合わせは女房に手伝ってもらいました。文句も言わずに指示通り動いてくれる女房に感謝しています(笑)

次はホイストロープを使って自分一人で出来るかどうか試して見たいと思っています❣️

コメント12件

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 6/17

こんばんはふさくんさん

重機は力強いですよね、持てないなんて言わない。我が家にも欲しいのですが買えませんので、継ぎ箱する時は奥様に頼らないといけません。(^^ゞ

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 6/17

たまねぎパパさん 今晩わ❣️

最後に頼れるのはミツバチ関連に限らず女房だけですので、平素から大切にしています。無抵抗です(笑)

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2020 6/17

ふさくんさん、こんばんは!

バケットの手前に爪が付いて、掘ったり、掴んだり色々な機能が付いた便利で万能なバックホーですね!車両系建設機械の使用範囲は掘ったり、整地したり、解体したり大変便利ですね!只、物を吊るのを本業にしているのはクレーンの仕事ですので、技能講習の中では区別されている様です。バックホーの中にはクレーン機能付きのバックホーもある様ですが、本業以外の仕事には危険が伴いますので充分お気を付けて下さい。今後も更なるご活躍をご期待しておりますので、御安全な作業をお願いします。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 6/17

yasuke1957さん 今晩わ❣️

ご丁寧なご指導有難うございます。クレーンも便利なので講習を受けようかと思ったりした事も有るのですが、ユニック車を買いそうになるので辞めました(笑)

自宅敷地内でしか使用しないので、基本的に技能講習まで受ける必要は無かったのですが、一応勉強の為に受けています。

危険性は時に触れて聞いていますし、安全第一でやっています。いつまでにとか、ここまでとか制約は何も無い自分の思いついた事しかやっていませんので、これからも安全第一を心がけたいと思います。

有難うございました❣️

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 6/17

ふさくんさん、もうお休みでしょうか?重機で絵描きも出来るぐらいですから巣箱の持ち上げはお手のものでしょう(笑い)

いろいろ実験は出来ますね、バケット位置決まればホイスト利用で一人で出来ますから・・・。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 6/17

雄山さん 今晩わ❣まだ起きています(笑)

その通り折角ホイストロープを買ったのですから使ってみないと無駄になりますし、一人で出来そうな気もしますのでチャレンジしてみます❣

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 6/18

ふさくんさん、締めつけのクランプが気になりますが・・・。あのクランプで外れる危険は有りませんか?

私はリフトですが、爪の当たりをクランプも考えました。最高80㎏を持ち上げるとして、心配でリフトの爪が当たるところに重箱の横に手持ちをビス止めで付けてをしまいました。(そうなると全部の箱に手持ちの取り付けは必要になりますけどね・・・)

ふさくんさん、別途に空箱か何かで100㎏の荷重でクランプと、ロープの安全性を確認されてた方がいいと思いますよ(あのクランプは結構締め付けてくれますが、横滑りの状態で力が加わるから解りませんよ・・・)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 6/18

雄山さん おはようございます❣️

そうなんですよね。その点は私も心配で、最近作っている箱は全て手持ち付きにしているのです。今後は継箱として最下段に入って来るので、以後は大丈夫かと思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10776533195589449540.jpeg"]
たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 6/18

おはようございますふさくんさん

私も昨年継ぎ箱をする際に、持つところが無く困ったので今回持ち手を付けました。これが無いと持てませんよね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 6/18

ふさくんさん おはようございます

我が家では重機もリフターも無いので専ら園芸用脚立にレバーホイストを取り付け、重箱の最下部に長めの木材を長ビス3本ずつで止めて継箱をしています。クランプも2本あるのですが外れないか心配で従来方式を継続しています。私も当初は全ての重箱に持ち手を取り付けていましたが、最近では継箱時のみと省力化しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3395293557105077114.jpeg"]

重箱の上部での結索は吊りロープが万一偏ってもバランスを崩さないようにしています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7781822858201017883.jpeg"]
ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 6/18

たまねぎパパさん こんにちわ❣️

今まではそれほど重量が無かったので特に持ち手まで思わなかったのですが、これからは必需品になると思います❣️

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 6/18

ACJ38さん こんにちわ❣️

写真付き解説ありがとうございます❣️

その都度持ち手はネジ打ちも有りかな?とは思ったのですが、長めのコースレッドを度々打ったり外したりだと箱に穴が残るかな?と思ったりして、、、今回の持ち手は外からと内からの両方からネジ打ちしていますので、強度はかなり有ると思います。

バランスが崩れた時の対処方法も必要ですよね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/095/9575356758469810272.jpeg"]

一応対角線コーナーにL型部品で挟んでみています。効果は分かりませんが(笑)

色々気付いた点が有ればまたご教示お願いします❣️有難うございます。

投稿中