ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
みつばちレストランでの草刈り

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 6/24 , 閲覧 351

去年の春には地肌が出る位に林をさっぱりさせました。

その結果、出るわ!出るわ!でパイオニア植物の蜜源が目を出しました。

今日は朝から小雨で和蜂も棲む森へは行かないことにしました。

やっと雨が上がったので、みつばちレストランに行きました。

和蜂も棲む森を買わなければ、愛情はみつばちレストランにいっぱいかけていたと思いますから、雑草なんて、への河童だったと思います。

ヌルデ・アカメガシワ・カラスザンショウ・タラノキに30cmの孟宗竹を割ったものをたてました。

竹の節の部分が上にくるように割って(4つ割りでも6つ割りでも適当に)、稚木の5cm位近くに刺すのですが、竹の節の方向に植物が来るように立てました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/016/1652400149276701974.png"]


ところが、孟宗竹は30cm位の長さだったので、雑草が生えたので、見えなくなりました。

昨日和蜂も棲む森から笹竹を12本持ってきました。

孟宗竹(蜜源植物表示)を最初に探して、その近くに1mの笹竹を刺したので、どこに蜜源が隠れているかが分かります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4365260768301085714.jpeg"]

失敗を繰り返しながら、笹竹には近寄らないで、草刈りをして、その後は手鋏で刈りました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17229290253924017070.jpeg"]

午前中の作業はこれでお終い。 1mの笹竹は次の区画に必要なので抜き取りました。

1年前に刺した、孟宗だけが見えてきました。その近くには蜜源植物があるのですが、見にくいですね。 これで彼らも大きく成長するでしょう!

処がこの間隔で大きくなったら大変ですから、冬になったら間引きして、和蜂も棲む森へ適当に移植します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6911834648876089668.jpeg"]

蜂場がいくつも有ると大変ですね。

やるしかありません。

このみつばちレストランには根っこ付き丸洞が置いてありますが、この巣箱に営巣する日がくるのでしょうか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8880633538823621567.jpeg"]

午後も草刈りをやってみた。

1mの笹竹がもっと沢山あれば、段取りが良くなると感じたので、明日は笹竹を取りに和蜂も棲む森へ行こう。

また、カラスザンショウなど多すぎるので、成長の悪いものはこの際、刈り取ってしまおう。

大切なものでも、沢山あるとぞんざいに扱う気持ちかもしれない。

合理的と言う事かも知れない。

コメント7件

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 6/24

おっとりさん、お疲れ様。暑いので熱中症に気をつけられて作業を進めて下さい。とにかくご無理は禁物です。こちらもこの季節は草刈りが欠かせませんね、2サイクルと、4サイクルの2台持っていますが、ほとんど4サイクル草刈り機を使っています。デメリットもありますがメリットが多く作業がはかどりますので、どうしてもこうなりますね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/24

J&Hさん

2サイクルとか4サイクルとか、そんな風に種類が違うのがあるのも知りませんでした。

今、検索して、少し分かりました。

エンジン式を買う場合には、参考にいたします。

コメントをありがとうございます。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2020 6/24

おっとりさん、充電式は長い草類には少し力が足りないと思います。2サイクルと比較して4サイクルは、エンジンの始動がしやすい、直ぐ始動する。音が小さい、始動の際に引っ張る力が半分くらいの軽さ、燃料はレギュラーガソリンのみで良い。等があります。因みにバイクもHondaですが草刈り機もHondaです。2サイクルはカーツ製です。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2020 6/24

おっとりさん、ご苦労様です。気を使っての草刈り大変ですね。写真のような草山でマムシ大丈夫でしょうか?

根っこ付き丸洞への入居は解りませんが、ここはこんなにさっぱりした場所だったでしょうか?日当たりが良すぎないと思うくらい綺麗です。蜜源植物の成長が待ち遠し事でしょう・・・。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/25

J&Hさん

エンジンの始動がし易いのがあるのですね。

以前、触った時がありましたが、あの、紐を引っ張ってもエンジンが掛からないのが、初心者には頭痛の種でした。

なので、電気式を買いました。

ところが、電気式は調子が良いのですが、長いコードが必要になって、今度はバッテリー式にしました。

一長一短ある事がよく理解できました。

コメントをありがとうございます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/25

雄山さん

写真と撮った時には、殺風景なくらい、ガラガラでした。

時間が経つと、一気に草が生えてきました。

これで、誰が見ても山林?らしくなりましたかね?

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 6/25

雄山さん

マムシは一宮の山にはいます。

大網の平野部ではマムシは駆逐されて、いません。

みつばちレストランは平野部なのでいません。

和蜂も棲む森の方は、農家の方の話ではいるようです。

1回だけ、マムシの幼蛇を見たと思っていますが、あれはマムシではなくて、アオダイショウの幼蛇だった可能性があります。

アオダイショウの幼蛇はマムシと同じような模様があるので、体形を確認しないと判明しにくいです。

危険なので、そこまでは余裕がありませんでした。

アオダイショウは違う個体を2度見ましたが、おっとりが整備をするに従って、どこかへ追いやってしまったようです。

最近は見られません。

見ると,ドキッとしますが、マムシとヤマカガシでなければ、無毒なので、平気です。

ハブなんてのは千葉には居ませんから、マムシとヤマカガシだけ覚えれば、あとは簡単です。

昔、一宮でシロマダラを見ました。美しい蛇です。

投稿中