2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
投稿日:2020/6/27 10:12
もう一枚の映像です。うまく送れないからpart2で。
こんにちはKaruizawa Basicさん
探索蜂が来ていますね。入居する事を願っています。
2020/6/27 11:26
たまねぎパパさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、このままなんにも反応なく来年まで待つのだと思いながらパトロールをしていたのですが、今朝は蜂さんが来ていました。
今も見に行きたいのですが、我慢しています。
もし、やってきたら、何もわからないので、皆さんに質問すると思います。よろしくお願いいたします。
2020/6/27 12:13
Karuizawa Basicさん こんにちわ❣️
探索は巣門から中の状況を確認します。もう少し探索蜂も増えて来ると入居の可能性も高くなって来ると思います。余り近寄らず、遠くから静かに見守ってあげて下さい。
2020/6/27 12:54
ふさくんさん、いつもお世話になっています。
アドバイス通りに、近寄らずに、遠くから見守るようにします。
今年は駄目だ、来年だと思っていただけに、ドキドキしています。
2020/6/27 13:23
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...