投稿日:2020/7/30 07:04, 閲覧 111
2020年7月30日 (木) 曇り
例年になく長い梅雨が明けそうで明かない。
梅雨明けを待っていられないヒグラシやミーミーゼミがとっくに鳴きはじめた。
あと2週間ほどで、林床の倒木が片され、どこにでも通行可能となる。
幸いフユイチゴ或いはアジサイの群生しているゾーンがあったので、その場所はそっとしておく。
本日はアジサイの園に隣接する黄色の区画を整備。
未来は何が起きるか分からない。
今日の結果は夕刻にアップ予定。
**************************************
午前10時、バイオリズ が低調のようで、森に入った時刻が遅くなった。
重箱の床に差し入れた棒温度計は22度だ。本当は天井近くを測定したかったが、その為の仕掛を作ってなかったので床の温度で我慢。
どこから運んでくるのか、花粉搬入がものすごい。
13時7分、後ろに見える皮を剥いだ長い丸太と同じ高さで1間ほど手前の丸太を並べたい。
直径10cm位の丸太2本をテコにして持ち上げた。
そこで押さえて待っててね!と言っても助っ人がいない。
やむを得ず、丸太君に押さえてもらって、、、、
今日は師匠が来られていないので、おっとりの一人働きになる。
推定重量300kgの丸太を移動させるのにコロを挟み込んだ。
矢印の処で全力で押す。押す・押す。コロを刺しこんであってもさすがに300kg?は重い。
ここを押すのは筋肉を使うより良い方法が浮かばない。
13時59分、なんとか格好がついてきたので、次は師匠に手伝ってもらう事を期待して、東山動物園のてっぺんから撮影。
14時ちょうど。お終いにして散らばっていた道具を集合。
左からフォーク・レーキ・スコップ・バール状くぎ抜き・手ノコギリ・鋏・コロ・一輪車
写っていないけれど、梃子に使う長い棒と枝を束ねるロープ。最後はおっとりの筋肉。これで全部。
床にする床柱が2本並列のムードになった。
こうなると明日が楽しみ。
狸でもイノシシでも手伝いに来て欲しい(猫の手も借りたいの意)。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
紫陽花は、、、、種類多いです、今日今やまから帰って、来ました、当地はツルアジサイ、咲き始めるました、、、、山紫陽花終わりました、千葉は、、、、暖地系の、野生紫陽花、有ると思います、保護ありがとうございます、感謝
2020/7/30 09:38
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとりさん
私は、、、、美しい、林が、最高のバランス、取れた、森と信じている、からです。
蜜蜂も
鳥も
花咲木々も
虫も
魚も
動物も、、、、、全て、方便、
美しい森、ただ其だけ、、、、出来れば後か皆集まる、生き物には、羽も足も有る、住みやすい所に皆来る
2020/7/30 16:37