投稿日:2020/8/1 03:47, 閲覧 182
2020年8月1日 (土) 曇りから晴れの予報
林床の整備は押しなべて完了した。
出来るかどうかは分からないが、下図のように倒木を移動をして休憩所本部を創る。
到底無理であれば、その時点で設計を変更する。
一番難しい作業は直径40cm近い杉の倒木、長さ8m程のものを並列して置く事。
高床式で地上から1mを検討。
↓が完成予想図。
手前の倒木を左端でカットして、奥の倒木と並列させる。間隔は2m程離す。
★印の杉は地上4m位で折れている。
重機は持ち込まない。
師匠の協力を仰ぐ。ローテクを原則とする。
完成予定日は未定
****************************************
本日、5時40分、森に入る。みつばちはこの時刻で働いている。
重箱の底 24度。巣門が濡れている。棒温度計に巣板の欠片が付いている。
9時30分、手前の丸太は4m。奥の丸太に水平させた。
東から
北から、これらは20m以上ある倒木はそのままで4mの倒木を並列させた案。
この案で落ち着くかもしれないし、もう1本を8mでカットし、8mものを2本並列するかも知れない。
↑これ以上は師匠が来られてから検討するとして、蚊やテントで休憩していたら、寝込んでしまった。
知らない間に師匠が来られていた。
あわてて挨拶して、時間が分からず、こんにちわ!おはようございます!
いつも師匠にチェンソーでお世話になっているので、なんとか師匠の畑の鉄製品を土から抜き出す事をまづしましょう」と提案し、梃子の原理ですったもんだして、やっと11時47分、掘り出した。
右手前の抜き出した鉄は、プールなどで使う梯子だ。
曲がった方が地面の底に埋められていたので、抜ける訳がない。
二人とも汗だくだく死にもの狂い!(コロナのソーシャルディスタンは無視。はだか祭みたいなもの)
12時33分、再び瞑想の空間の丸太。↓の丸太は右端の立木に接していない。このままでは奥側(北側)に転がっていく危険がある。
この倒木25m?ものを8mにカットして移動できれば、もう1本も不可能ではない。
13時1分、倒木を手前に引き出し、右手へ移動させた。
師匠が帰られたあとの一人仕事。とにかくやって見なければどの程度、難解なのか分からないので、まずは実行。
13時3分、奥の長い倒木は20m以上あったが8mの処で手ノコギリで切断した。
重量は1mで50kg位だから、8X50=400kgになる。人力で押したのでは到底無理。
丸太の下にコロを2か所差し込んで、体で押した。コロを差し込むのはテコで持ち上げて、同時に差し込む。やはり一人ではややこしい。
奥の丸太を8mでカットして移動が一人でできたので、次回は手前のを8mでカットして、移動したい。
13時8分、帰宅前にもう一度、師匠の畑のゴミ後を見た。
次回は師匠の希望どおりにゴミ問題は幕を下ろそう!
おまけ、
おまけ、8時46分、4m物の倒木の皮を剥いでいたら、ムカデが7匹位巣くっていた。どこぞに追いやった。
余程の事でなければ、ムカデでもマムシでも殺す訳にはいかない。なにしろ生き物たちの森なんだから。
アップが終わって日はまだ高い。しかしながら体を休めなくては明日がつづかない。
今日の失敗:
飲み物は2ℓ持参したが、お菓子を忘れた。お菓子くらいは忘れても良し。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。