投稿日:2020/8/5 09:36, 閲覧 260
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
このハチ群自然入居してから、巣板の伸びハチ数増えず。
逃亡し何とか捕獲しこの巣箱に入ってもらい、
巣枠も前のままで使っています。
何とか越冬できるまでの蜂増えてもらいたいです。
焦っても仕方ないのでのんびり待ちます。
給餌し過ぎ児だしないように頑張ります。
2020/8/6 09:37
ちいちゃんさん、おはようございます!
産卵~誕生まで約20日かかることから16日では新働き蜂は生まれてこない訳ですから、蜂数が増加に転じないのは当然ということになります(^^)
しかし、画像を拝見いたしますと一番端の巣板まで蜂児が育てられていてこの時期に新たに巣造りした群としては順調に産卵育児している様に思います。
巣房に蓋掛けされた有蓋巣房からは11日以内には全て新働き蜂が出房する筈ですから、また巣造り直後に産卵されたものは既に生まれ出てきている筈です。
新たに誕生する蜂数>消耗して死んでいく蜂数 になれば群構成蜂数は増加に転じますから焦らずまた頻繁な内検は謹しみつつ経過を見守ってあげてください。
今後の伸びが楽しみな蜂群です(^^)
2020/8/6 05:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...