運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2020/8/12 17:47
ミツバチ だけ増えていたと思っていましたが、巣も急に大きくなって、急いで2箱継ぎ足しました。こんなに高くなるとは思っていませんでした。
継ぎ足す前、
継ぎ足し後、
そして、スズメバチ 対策。入口をアルミの板をはり、大きめのピッチのネットを軽くかけました。インターネットで購入した9mmのネットはかけましたが、ミツバチ達が通過できないので、屋根にとりあえず貼っています。いつか使うかもしれないので、そのままにしています。
最近、隣り合わせの巣箱からだと思いますが、盗蜜らしく戦うミツバチが増えました。次回は巣箱の位置をずらす予定です。今は1mくらい離れています。
買ったよ、か式巣箱。来年から巣枠式に挑戦。
大失敗の採蜜。でも何処にいった落ちた幼虫達?
風で巣箱が傾いてしまったので、防風ネットを張ってみました。
来年用に巣箱作り開始。安い安い材木を探して。
類似品にお気をつけください
夏の巣箱から元の巣箱にもどしました。
誰がいったのか?オニヤンマ効果なし。
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...