投稿日:2020/9/4 20:44
台風を前に内検と台風対策に初の蜜蝋造りに挑戦しました。プラの衣装ボックスに巣碑を入れて太陽熱で溶かして蜜蝋を採取する方法を4日間試して見ましたが、一度に2箱分大量に入れた為か全く解ける気配も無く、仕方なくガスコンロで蒸して蜜蝋を採ることにしました。携帯用キャンプ用のガスコンロでやりましたが、コンロの五徳が小さく鍋を置くと不安定です。でも何とか蜜蝋を採ることが出来、うまくいったと思いましたが、ガスの炎の調節摘みをoffにした所なんと鍋のバランスが崩れ下に全てこぼれてしましました。慌てて回収しようとしましたが、蜜蝋は地面のコンクリートにベッタリと張り付きましたが何とか一部を回収し、再度溶かし油こし紙で濾してバットへ流しました。結果195gも取れました。床に流れて採れなかったのも入れると200gは超えていたと思いますが、初めての挑戦としては上々だと思います。いろいろ出来るので、何を作るか迷ってます。
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
ふさくんさん、こんにちは。今台風対策をして帰宅しました。ハプニングは有りましたが、いい勉強になりました。蜜蝋はクリームにトライしてみようと思います。作り方はU-TUBEで見ながらやってみようかなと。いつもアドバイス有難うございます。
2020/9/6 14:04
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
ひろぼーさん、こんにちは。深夜からの仕事を終え、今2軒目の実家での台風対策を終え、帰宅しました。何を作ろうかと迷っていましたが、ふさくんさんのアドバイスで蜜蝋クリームを作ってみようと思います。アドバイス有難うございます。
2020/9/6 14:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
ハプニングがあったとは言え、無事に蜜蝋が取れたのですね。先ずは蜜蝋クリームでも作ってみてはいかがでしょうか?
2020/9/4 20:55
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
本当に蜜蝋クリームは、肌荒れによく効きます
2020/9/4 22:38