投稿日:2020/9/4 21:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
今日も草刈りだったのですねお疲れ様です。今日は気温的には少し岡山も落ち着いてきましたね。福岡もしのぎやすかったです、とはいえ外の作業はしてませんが~(笑)
階段ピラミッドは修復中だったのですね~ちょうど観光客も少ないので良かったのかなぁ~凄い作業ですねきっと日本より暑いはずですものね、夜の作業ですかね(;^ω^)
2020/9/4 22:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣
若干暑さも和らいで来たようです。でも外のしかも草刈り作業をすると汗びっしょりですわ(笑)
階段ピラミッドの修復は2006年からず~~とやっていたようですよ。
エジプトは暑いですが、湿度が低いため紫外線は別として苦にはなりませんでした。
2020/9/4 22:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
台風10号の接近で天気予報もコロコロ変わります。この頃はクマゼミ、アブラゼミの鳴き声も聞こえなくなり、もっぱらツクツクボウシの鳴き声しか耳にしません。草刈りも随分楽になってきました。
階段になったピラミッドなんですか?崩れているのではないのですね。色々なピラミッドがあるのですね。
2020/9/5 09:20