投稿日:2020/9/10 19:43
たまねぎパパさん
こんばんは、ワラやヨシは樹木では無いので、いずれにも該当しないと思います。でも、マルチとしての役割は果たしますよ。
材料が有れば、針葉樹の皮が一番良いようです。マルチの効果は、「土壌の侵食防止、水分保持、地温の上昇防止、雑草防止、カブトムシやコガネムシの発生抑制などがあります。
針葉樹の樹皮は、マルチングで雨を直接あてないことによる土の団粒化効果に加えて、チップ自体が腐植化して土を良くする効果があります。
2020/9/10 20:06
kyuchanさん 大量のチップですね。これを毎年敷き込むのですか。
私の師匠は、マルチに杉の皮を使ってますね。然し、細かくすることなく、ブルーベリー畑の隅3カ所に1~2mの長さの物を高く積み上げておいて、時間がたって柔らくなってから、ブルーべりーの根元に敷き込んでいます。師匠は、ノーザンハイブッシュ系を中心に育てているようですが、私には良く分かりません。
私は、また、今年、ブルーベリーの苗を枯らしてしまいました。(残念)これでブルーベリー苗は無くなりました。
2020/9/11 16:26
ブルービーさん
我が家のもノーザンハイブッシュを中心に植えてありますので、樹木などのマルチングは必須となります。杉の皮が有れば最高ですよ。私は手に入らないので、チップを手配しています。
使用する場合、数か月放置しておきます。納品後は、自然発熱しているので使えません。発熱で、火が出ることも有るようです。
2020/9/11 17:44
kyuchanさん 良く分かりました。然し、この努力が美味しいブルーベリーを育てるのでしょうね。また、来年が楽しみですね。私が、ブルーベリーを分けて貰っている浮羽のベリーガーデンでは、今年は、長雨の影響で収穫量が3割程度だったそうです。
師匠は、製材所にお願いして分けて貰っているようです。
製材所も不要なものを処分できるので、ウィンウィンの関係だそうです。
自然発火とは、怖いですね。
2020/9/11 19:56
ブルービーさん
製材所に知り合いが居ると良いですね。私も色々探しましたが見つからず、伐採などの処理会社から購入しています。
2020/9/11 21:21
薪ストーブ用の丸太から出るので、チェンソーの鋸くずや薪割り時の割れくずです。一度の大量に入れずに発生の都度入れています。6年で結構ふかふかで籾殻だけ入れている野菜畑では枯れそうになるのに、こちらは散水は必要有りません。量が少ないせいかカブトムシの発生は有りません。
チップの入手先が近くにあると良いですが、近くても40㎞位離れています。しかしながら探せばチップを分けてくれるところは有りますね。
上田市や軽井沢では取り行けば無料のところがあります。
2020/9/14 19:33
ミツバチ大家さん
ノコギリくずなどを、家庭菜園に使うと良い野菜が収穫されますね。チップは、除草対策、土の乾燥を防止、腐って堆肥になるので土壌改良にもなるので、良いところばかりです。
ブルーベリー栽培をはじめとする始める際に、樹木や樹皮などを問い合わせました。無料だったところが二カ所有りました。
一ヶ所は、40キロ程と遠くでした。もう一つは、放射線の検査をしていませんでした。
現在納品している会社は、放射線の検査をしてるので、依頼しました。
2020/9/15 10:04
わが家は、群馬県南部ですが、当時北部や東部では、原発事故による放射線が規定値を超えていましたので、ブルーベリーには使えませんでした。
なお、納品後のチップを測定しましたか、自然界の数値でした。安心して使っています。
2020/9/15 10:10
akikotaさん
こんばんは
私は、前橋市の産廃業者「オダワラ」から購入していますが、8㎥を4トン車で納品して頂いています。
少量での販売は、確認しておりませんね。
2022/3/15 20:03
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはkyuchanさん
ブルーベリーには針葉樹のウッドチップなんですね。我が家は敷き藁をして、ヨシのチップを敷きました。ヨシは広葉樹?針葉樹?何になるかわかりません。(^^ゞ
2020/9/10 19:49
コメント失礼します。群馬県南部で樹皮を探しており、こちらのページに出会いました。購入先は、家庭菜園レベルの量を販売していらっしゃるしょうか。筋違いの質問で恐縮です。
2022/3/15 18:56
ご丁寧にありがとうございます!!
2022/3/16 12:29