投稿日:2020/10/8 10:19
今週末には関東地方に台風14号が襲来するようだ。
丁度小雨になったので、6分で行ける蜂場の台風対策をしにいく。
途中、道路の真中に黒い物体。
9時9分、狸を発見。これ以上ひかれては困るので道路脇へ移動。
9時14分、雨が降っていたものの、巣門の前には誰も居ない。台風は土日だから、普通だと外勤するものがいる筈だが。
普段は重箱の後ろを中心にレンガで囲っているが、風速35mの台風がきそうなので、左右もレンガを置いた。
余りにも静かなので、この際だから内検した。
蛾を4匹捕獲。スムシのゴミを掻き出した。
ついでに上の方を覗いてみたら、日本みつばちは居る事は居るようだ。
**********お家へかえります**ブブ~~**
朝から散歩を待っていた犬のハウザーを連れ出した。
いつもは朝起きたら、ハウザーと散歩ですが、今朝は台風が来るから、日本みつばちが1番。
ハウザー、お前は2番だよ。稲はどこも刈り取りが終わっています。
午後からは重箱を1個作製。
まだ、釘打ちしていませんが、直角になっています。アバウトなおっとりにしては上出来!
板厚24mm、高さ180mm、1枚の長さ300mm
板が反っていたので、水をつけたりして平らになりました。
工具は丸太を切る手ノコギリと鑿と金槌です。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービーさん
コメントをありがとうございます。
台風が過ぎてくれると嬉しいです。
骨(筋肉)休みしかありませんね。
図書館から一杯本を借りてきているので、退屈はいたしません。
2020/10/8 11:30
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2020/10/8 13:42
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...