投稿日:2020/10/23 10:59
10月20日の出来事。自宅から3kmほどの蜂場に様子を見行くと、忽然と巣箱が無くなっていた。隣接の空の巣箱も動かした形跡がある。無くなった巣箱の波板屋根は近くにきちんと置いてあったので、動物の仕業ではないようだ。放置されていた4面巣門の一部封鎖のためのL型金具に残った蜂が群がり、花粉をつけた蜂も居たので巣箱が持ち去られたのはこの日の午前中のようだ。
また、不思議なことに1mほど離れたところに置いてあったネズミ捕りペッタンコに隙間が無いほどに蜜蜂がくっついていた。パニック状態になるとミツバチもフェロモンを発して次々と仲間を呼び、このような状態になるのだろうか?
どこかで生きながらえてくれていることを祈っている。
この近くにもう一つ巣箱を置いていたので、次の日の朝、早速自宅に引き取ってきた。今年は自宅の3箱のみで越冬することになる。一つには既にアカリンダニと思われる症状が出ており早くも心配の季節になってきた。
だいちゃん
香川県
2014年に埼玉から香川に移住。ご近所の先輩に養蜂を教えていただき始める。 香川県の西端、海山の自然豊かなところ。古民家を改修してスローライフをしています。
onigawaraさん 本当に困ったものです。真っ先に私もそれを確かめてみました。田舎ですので周りには防犯カメラは無いようです。周りは梨畑、ため池、小さな集落‥‥
2020/10/23 17:47
だいちゃん
香川県
2014年に埼玉から香川に移住。ご近所の先輩に養蜂を教えていただき始める。 香川県の西端、海山の自然豊かなところ。古民家を改修してスローライフをしています。
おいもさん こんばんは お言葉ありがとうございます。警察への被害届は躊躇しています。近くの養蜂先輩の経験から効果はとても期待できないのかなと‥‥・。先輩に相談してみます。
2020/10/23 22:06
だいちゃん
香川県
2014年に埼玉から香川に移住。ご近所の先輩に養蜂を教えていただき始める。 香川県の西端、海山の自然豊かなところ。古民家を改修してスローライフをしています。
2020/10/28 15:59
夏分蜂?それとも移住?そして‥‥
女王バチのお一人散歩?ドキドキ
ようやく小さな分蜂がありました
トラップから脱出するスズメバチ
大切な巣箱が盗難!蜂蜜狙いでなければ良いが
だいちゃん
香川県
2014年に埼玉から香川に移住。ご近所の先輩に養蜂を教えていただき始める。 香川県の西端、海山の自然豊かなところ。古民家を改修してスローライフをしています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...