ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
巣箱台を替えました。発着板はあった方が良さそう ⁉︎

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2020 11/21 , 閲覧 392

夏版の底板なし三面巣門から冬用の台座に替えました。日中は暖かったのでとりあえず底板は装着せずに様子を見ました。底板がないと巣門前は発着フロアがなくフラットになります。

出発隊は上に這い上がってから飛び出しています。帰着隊はまだ慣れなせいもあってか旋回してからカドに着地しています。

[uploaded-video="2eb702b02bdb11ebb5f07d21af36a1d6"]


短くても発着フロアーがあったほうがスムーズです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14440807024294598288.jpeg"]

巣門に雨が溜まるのが従来版の反省点なので、発着板を傾斜させてセットもできるよう設計しました。

扉を開いた時は着地せずに巣板に向かっています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8814285106406786073.jpeg"]


今朝日の出前 5:54 14℃  明日朝は寒くなりそうです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16166710048987000176.jpeg"]

コメント5件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 11/22

冬季の帰巣蜂がうっかり凍えて動けなくなるのを助ける帰巣板、いいですね(^^)/

開扉時に直接箱内に飛び込めば凍死の心配は無いとは言え、開いたままには出来ないものですものね(^^;

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 11/22

ハッチ@宮崎さん

巣門の形状で様々な飛び出し方、着地の仕方をするのが分かりました。楽なほうが良いですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 11/22

artemisさん、底板から離れた位置に巣門があると樹洞の穴からの出入りに似ているのか自然な感じです↓

[uploaded-video="f0491b402c7911eb8bb29f56757663c3"]
artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 11/22

ハッチ@宮崎さん

スンナリ出入りしていてなるほどです。そういえば底板を挿入した直後は蜂が上から板にぶちあたってました。巣門の下にスペースがあったほうが自然な動きになるんですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 11/22

縦型巣門もスムーズな出入りになります(^^)

投稿中