投稿日:2020/11/27 16:48

大きなレモンを収穫しました。

胡蝶蘭の花芽が出始めました。

キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
kyuchan さん こんばんは。
拙宅でもこぼれ種で庭や畑のあちこちにボリジが生えてますが、高冷地ゆえ、毎年、春まで生き延びて花を咲かせてくれる株は極わずかです。
一つ一つの株に、「お前よ! 春まで生き延びて立派な花を咲かせ、蜂さんをたくさん呼んでくれよ!」と、ただただ祈るばかりです。お互いに春を待つ思いは同じですね。
2020/11/27 22:29
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共にさん
こんばんは、蜂友の庭もこぼれた種から生えたボリジが、沢山ありました。頂いた苗は、播種して育てたものでした。
大きくなるらしいので、1メートル程離しました。
伊勢崎市は、寒いけれど暖かい(変な表現です)地域です。順調に育っているので、春には花を咲かせてくれると思います。
2020/11/27 22:42
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちは(^^)
いつも お上手に育てられますね~
春にはステキな蜜蜂レストランになりそうで楽しみですね(^^)
2020/11/28 11:28
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2020/11/28 12:00
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
あら?それはステキな蜜蜂レストランになりそうな予感がします(^.^)
本当になんでも器用にされるので尊敬です(^.^)
2020/11/28 12:27
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
2020/11/29 05:58
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ちいおか2539さん
おはようございます。冬なのに、我が家のボリジは小さい蕾が確認できますが、もう咲いていますね。
更に、大きく育ち沢山の蜜蜂を呼んで欲しいですね。
2020/11/29 07:49