ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
いよいよ寒くなりますね。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2020 11/27 , 閲覧 391

2020年11月27日(金)。10日前の採蜜時、上に箱を1段載せました。毎回毎回巣を盛上げて居たので、時期的に遅いのを承知で「お好きにどうぞ」と載せて見た物です。しかし・・・

↓上蓋を開けるとそこにはたくさんの蜂、蜂、蜂。


その様子はまるで、「盛上げ巣造り、頑張るぞ~!」とも、取れる動きでした。沢山の蜂達がクサリ状にぶら下がり、巣落ち防止棒にも沢山のミツバチが並び・・・。そして内蓋上には、又しても小さな盛上げ巣が作られ始めていました。

でもね、明後日以降は気温が一気に下がり、最低気温は10度を下回るそうだから、いよいよ冬仕様にしないと。120mmも無駄な空間は良くないよねと取り外しました。

湿気の具合はと言うと、別に何も・・・。せいぜい、薄い板で出来た底板が反り返って来てる位。上蓋にも湿気が無く、安堵しました。蓋にドンゴロスを掛けるのはもっと後で良いかな?

↓蜂球の先端は、現在4.4段あたりでしょうか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2196888795697680732.jpeg"]

コメント3件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 11/29

今晩わ❣️

そちらでも冬仕様にするのですね。こちらでは昨年何もせず無事越冬したので今年もそのまま何もせずにしておこうと思っています。ただ、田舎群は寒さが違うのと、今年初めての越冬経験となりますので何か対策は必要かな?と思っています。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 11/29

ふさくんさん

書き込み有難うございます。

いえね、昨年ハム屋さんに置いていた箱ですが、11月末(11/30?)には天蓋がぐっしょりぬれていました。で、12/8にも相変わらずだったので、ドンゴロスを半分に折って、天蓋の上に載せた所、その後は湿気が気になる事も無く、良好でした。

もしかしたらその年の天候や、蜂群の状況でも違いが出るのかも知れません。でも、蓋を取ると雫が垂れるほどでしたからね。まあ、蓋の天板部分が薄いから(12mmだったかな?)それも要因だと思いますが。

そんな訳で、多かれ少なかれ、湿気るのは確かと思いますので、その内、蓋の上にドンゴロスを被せるつもりです。

↓2019年12月

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6973920012772416650.jpeg"]
ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 11/29

テン&シマさん

なるほどね。良く分かりました。こちらと同じような気候なのに他所で良く見かける完全防護の冬対策をするのかと思いましたので。。。失礼しました。

投稿中