投稿日:2018/3/13 11:37, 閲覧 4592
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ゴンパパさま
それは今すぐやったほうが良いですか?それとも4月10日頃?窯の正面の壁を左官で塗ったので、溶かした蝋を刷毛塗りする予定なのですが、、、床面も左官しましたので床にも塗ろうかと。
2018/3/13 13:40
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ゴンパパさま
ここ2〜3日天気が良いのでグングン乾いてます。では、後1週間したら塗ってみます。探索蜂というのは、探索専門と聞きますが、ある時から「じゃあアンタ探索にまわってね」となるのでしょうか?それとも生まれた時から探索専門、死ぬまで探索専門なのでしょうか?また、1つの群に何匹くらいの探索蜂がいるのでしょうか?
2018/3/13 18:54
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
オタクの蜂飼い さま
やっぱりそうですかね!?なんか黄色すぎる気がしてたんですよね。でも、中にはちょっと地味めで小さめの子もいたような気がするんです。セイヨウミツバチもピザ窯に入りますかね?
2018/3/13 19:04
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ゴンパパさま
特命!なるほど!では、いま来てるハチは「良い場所発見!チェックしとこう〜」と思ってくれてるかもしれないですよね。もう明日蜜蝋塗っちゃおうかな!
2018/3/13 21:26
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
オタクの蜂飼いさま
西洋ミツバチが入った場合、注意しなければならないことはありますか?オオスズメバチが来たら一緒に闘う、、、くらいしか思いつきません。あと、アカリンダニには感染しないんでしたっけ?
2018/3/13 21:30
オタクの蜂飼い
岐阜県
はっちゃんさっちゃんおはようございます。
私は西洋ミツバチを飼育したことが無いので偉そうな事は、言えませんが…
西洋ミツバチは、オオスズメバチには、抵抗する事出来無いので、人間が防御してあげないといけません。
アカリンダニは、西洋ミツバチも感染しますよ。
西洋ミツバチの場合は、ヘギイタダニなどの駆除の為、薬剤投与をしてます。
恐らく、その複次効果でアカリンダニも駆除されているのだと思います。
その他に、西洋ミツバチはグルーミングをお互いにする事をしないのでヘギイタダニに弱い。
日本ミツバチよりも気が強いので刺され無いように気よ付けて。
2018/3/14 06:40
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018/3/14 11:12
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
写真まで添付していただきありがとうございます。まさにニホンミツバチ!ですよね。昨年消滅したうちの蜂たちは最後は無王群でしたので、油ぎった黒い色になってしまったので、その印象が今でも強く残っているため、こんなに綺麗な黄色のハチは違う種類にしか見えない気がしておりました。撮影に際しては最初は試験管に入れたんですけど羽を閉じていることが多く、仕方がないから軍手で足をつまんで金属の薄いヘラで羽の背景にしたりとかしていじくりまわしてしまい、撮影後に放してあげる時にはせっかく付いてた花粉団子がすっかり取れてしまいました!
2018/3/15 05:53
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃんさん、こんにちは、拡大写真凄いですね、日本ミツバチで良かったと思います。
まちがいなく今年も大きな巣を吊っ繰ってくれますね。
待ちどうしいです
2018/3/15 15:18
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
カッツアイさま
スマホでヒューっと拡大し、さらにパソコンで拡大しました。やはりなんとなくガイジンさんじゃなくて大和撫子の方に来ていただけたらと願っております。でも、いろいろ妄想していたのですが、今ここに来てるのはよその巣箱から来てるはっちゃんたちで、せっかく来ようとして蜂球作ってたら強制捕獲されちゃって、来たいのに来れなかったりしたらどうしようとか。。。と言いますのは、裏山のどこかに自然巣があるだろうと信じ込んでいたのですが、花粉を集め終わったはっちゃんたちはみんな逆方向に飛び去るんですよね。そっちの方角には少ないけど民家があるので、今度誰か飼っていないか探索してみようかと思っています。意味ないですけど。
2018/3/15 19:33
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハチワレさま
こんばんは!CSRの一環で養蜂を?なんですかその会社!凄まじく素敵な会社ですね!!敢えてミツバチを飼うという選択をしたコンセプトは何ですか?生態系の保護、、、のためにまず学ぼうじゃないか、、、みたいな?
このサイトの方々皆さんよくおっしゃってますが、自分ちの庭に植えてもその花には行かない、、、らしいです。私もいくつか蜜源植物を植えたり自然に生えているのがありますけど、みんな見向きもしないのです。だから、今ちょうどうちはゼロ群なので、ミモザに来てくれてるはっちゃんたちは確実によそのハチであることが解ります。
2018/3/15 20:06
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
自分が他所に迷惑をかけていないか「気にする」という気持ちを常に持って仕事に取り組んでいる、という時点で健全な企業であるとお察しします。
半径2キロの範囲の蜜源植物を探索し尽くし、その情報を共有するのは、その4φのサークル内の環境が彼らの全てですので、安易に収穫できる場所は最後の手段として残してあるのかもしれませんね。
2018/3/16 09:21
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
極楽さん、おはようございます。
ミモザは最初太さ20φくらい、高さ1メートルくらいの細長い苗を7年くらい前に植えたのですが、育つのがとても早いですね。剪定をしないで放っておいたらグングン上に伸び、樹高5メートルくらいになってしまいました。昨年風で倒れたのですが、その後タンカンで三脚状に支えていたのですが、台風15号で麻のロープが切れて再び倒れてしまいました。倒れた時にテコの原理で付け根の根の部分が破断し、枯れてしまいました。造園屋さんの知り合いに手入れの仕方を聞いたのですが、剪定をして高く伸びすぎないようにしないと風に弱いそうです。また剪定は適度に枝の密集を粗くすることで光が下の枝に届くので、それをしないと幹の中心にできる大きなカタマリの影になって脇芽が全て枯れてしまい、ますます上に向かって伸びてしまうそうです。訪花はうちのミモザに関してはすごく来ていましたね。真っ黄色で花の密度も濃いので遠くからも視認できるからなのか、ミツバチ以外の昆虫も良く訪花します。ちなみにミモザは移植が難しく、枯れてしまう可能性が高いようです。
2019/11/28 08:34
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
いや、このミモザはピザ窯から4メートルくらい離れた場所に立っていたものが大風で倒れたのです。地面が近くに見えるのはそのためです。ちょうど開花し始めた時に倒れました。
2019/11/28 10:45
おー!期待大ですね♪
ピザ窯に残った蜜蝋を少し炙って匂いを発しておいたほうが良いかも。
2018/3/13 11:55
塗ったモルタルの水分が充分抜けてからのほうが良いと思います。
分蜂の1週間から10日前くらいから探索を始めますから、場所を認知してもらう為に早目に匂い付けをしたほうが良いと思います。
2018/3/13 18:03
探索蜂は「特命」を受けてその時期活動するのではないでしょうか?
「小さい事が気になるのが私の悪い癖。」なんて言いながら。
2018/3/13 20:06
いいですねえ。会社でCSRの一環でセイヨウミツバチを6群飼ってます。昨年そばにミモザアカシアを植えて立派に育ちましたが、まったくミツバチが来てません(;_;) 仕事の合間を縫って世話してますが可愛いものです。早く訪花してくれないかな。脇芽が出るといいですね。
2018/3/15 18:02
近くの花にはあまり来ないんですかね。うちの場合カラミンサだけにはすごく来るんですが、去年はコスモスが咲き乱れていたのに全く来てませんでした。どういう理由で近くの花に行かないのか分かるといいんですけどね。
会社は産業廃棄物の処理をやってます。ミツバチが採ってくる蜜を分析することで周囲の環境(蜜に有害物質が含まれているか、など)が分かるので、もしハチミツが無害なら会社が周囲の環境へ影響を与えてない証明になると思ってやってます。ドイツの空港などで行われているそうです。ちなみに全く問題ありませんでした(^^)
2018/3/15 21:12
Φはファイと発音して鋼管などの直径を現すと今知りました(検索)。
はっちゃんさんちゃんの日誌は難しい漢字(儚い・蠢く・塹壕・Φ)が出て来るので、勉強になります。
ところで、ミモザを確認いたしました。
又の名をフサアカシアで常緑樹の高木らしいですが、これは樹木でしょうか?
見たところ沢山植えこんでありますので、このまんま成長すると常緑樹(陰樹)で、北側などなら風よけになりますが、位置によっては太陽を遮る事になりますが、、
ミモザは3月に咲くので頼もしいです。
私のデータベースでは 花粉評価 31点 花蜜 2点なので、もし毎年このミモザに訪花が多い場合には評価を上げたいと思いますので、お気づきの点があれば教えてください。
2019/11/28 07:56
はっちゃんさっちゃんさん
ミモザは何本位植えてあるのですか?
動画を見た処では10本位ありそうです。最初は草花かと思った位です。
樹種によっては移植困難なのがありますよね。
花が一杯あるので、一つづつの評価は大した事なくとも数で総量の花粉が多いのではと思っていますので、本数が気になりました。
2019/11/28 08:58
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。