投稿日:2020/12/10 18:07
その前に、前回”ブロワー”での質問にたくさんのアドバイス等を頂戴いたしましたこと感謝申し上げます。
しかし、そのアドバイスを100%うのみにしてよいのか?悩んでおります。
手元にマキタ14.4Vインパクトドリルを2台持ってます。*M697DSX
実は15日にお客様が入居する貸家の台所の床張りの依頼を受けており、作動不能にしてしまった理由=一昨日のことですが、15日に床板を置いた時点でビス止めの目印にてこずらづにと思い、下準備に長さ1818mm×厚さ10mm程の平板にビス穴ガイドのマーキングする穴をあけてました。ところが、その際に使用してたドリルから穴開けよう8mmビットが抜けなくなり、カインズに持っていきそこでも抜けず最終的にマキタに修理に出した様です。本来、15日は2台のドリルを使って1台目=マーキングに面取りビットで皿ビスの埋め込み部分を削り、2台目=そこへ3.8mmヘッド×長さ30mmのビス打ちを無駄なく手際よくやろうと予定してました。ここで今現在1台が修理状態に入り、15日には2台必要なため、最悪1台を月曜日までに購入しようかな?と思い先ほど【マキタ】に問い合わせをしました。手持ちのドリルに使ってるバッテリーを別物で使用できますか?って。そしたら回答は【MTD001DSX14.4V】に使用できますとのこと。・・・でも、先の質問(ブロワー)で18Vの工↑具にも使用できるとアドバイスを頂き、14日にHCでの購入予定ですがマキタ推進ドリル↑が売ってなかった場合他のどの機種が該当するか?お聞きしたいと思いましての質問になります。*もちろん今後のハチ箱作りにもです。**手持ちバッテリーを無視して別物を買うとか?も検討。
はち大好きさん こんばんは
ネットで マキタのカタログを 検索し マキタ総合カタログ →カタログを読み込み ブロアーにも18Vと14.4Vがあり109ページに載っていますので ブロアーのUB142Zであれば 14.4vのバッテリー無のブロアーが出ます 今お持ちの バッテリーと 互換性があるか マキタに問い合わせれば回答が 頂けると思います 明日中に問い合わせないと 土日は休みかも?
2020/12/10 19:51
はち大好きさん
今晩は!
小生は、マキタ14.4のインパクトドライバー、ドリルドライバーを所有し、互換バッテリーの18V/6Aを使っていますが今の所 本体、バッテリーの故障は有りません。尚、互換バッテリーは安価ですが品質は良くなく、故障リスクは高いと思います。
回答になっていないと思います。((○︎┓ペコリ
2020/12/10 20:01
はち大好きさん こんばんは 追加します
マキタのホームページの 製品情報 →総合カタログ→お問合せ→ よくある質問の 2個目に リチュウムイオンバッテリー工具充電器対応バッテリー一覧と言う項目が あります これをクリックすると次に ファイル一覧表.pdfとあり これを開くと 工具と バッテリーの一覧表が出ます 然しはち大好きさんのお持ちの MTD001DSXのバッテリーを見つけられませんでしたので 購入しようとしている工具と お持ちのバッテリーが使用可能かは 問い合わせが 一番確実と思います。
2020/12/10 23:07
ミカドノタカリ様へ・・・貴重な情報ありがとうございます。早速調べてみます。
2020/12/11 07:30
大野ジョウ様へ・・・おはようございます。当方皆様のバッテリー18V・14.4V共用の情報を頂いた後、インパクトを調べたら、どう見てもバッテリーの大きさが違うように見えました。当方の刃白い色のバッテリーで低い形。、でも、最新タイプのインパクトなどは黒っぽくて若干高さがあるように見えました。
2020/12/11 07:33
重ね重ねありがとうございます。
2020/12/11 08:44
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
問題は14、4Vがプロ用?DIY 用?などと称してチャージャー含めて非共用のモデルがある事。ホームセンターに置かれてるのは多くが後者。バッテリーに白いラインが見えます。自分にはメーカーの意図が理解できません。
2020/12/10 21:53
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...