kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/12/12 16:31
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2020/12/12 19:34
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
切らずに乗せました!
2020/12/12 21:15
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.Y13さん
おはようございす。そうですよね。クマなど冬眠する際は、少しでも体を動かさないようにしていますね。
ミツバチ達は、体を動かして体温を維持するのですから、やはり、暖かいほうが楽なのだと思います。
又、寒い日は動かなくてもいいのに、少しでも気温が上がると集密活動をしますね。我が家の「藤棚の群」は、自宅裏なので、日中日陰の時間が多いですが、集密に出かけています。凄いですねえ。
2020/12/14 09:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
アスパラ菜…これから冬だと言うのに…春を感じさせますね(^^)
食卓の彩りも華やかになりますね〜
2020/12/12 17:03
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
なるほど これは綺麗ですね~こんな使い方もありですね(^.^)
2020/12/12 21:10
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
下の子は食が細いので具沢山おうどんは好きそうなメニューです。アスパラ菜はこれくらいのサイズの方が花束が添えてあるようで綺麗ですね(^^)
いつも食事のメニューの参考にさせて頂いています(^.^)
2020/12/12 21:31
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
今の時期は静かにして体力を温存し、春になって1匹でも多くの働きバチを育ててくれるのが良いんですが、それなので日陰の寒い場所の方がいいんでしょうか、ただ暖かければ保温に要するエネルギーは少なくて済むのでどちらがいいのかな
2020/12/13 22:17
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています