道具の購入が止まりません。

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 投稿日:2020/12/25 15:52

    今日は、チェーンレバーホイストと電動インパクトドライバーが納品になりました。

    チェーンレバーホイストは、本サイトの日誌で紹介されていたものです。店舗とネットを比較して、安いネットで購入しました。これで、継箱や採蜜が楽になります。

    電動インパクトドライバーは、既に同型のものを持っています。ただ、作業の中、下穴キリとネジを回すビットを付け替えるが面倒なので、それぞれ用意しました。これで、巣箱作りがスムーズに出来ます。



    室内の紅梅が、咲き始めました。


    こちらも明日には咲くでしょう。


    シンビジュームは、もう少し時間がかかりそうです。

    コメント

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • kyucyan様 こんにちは、ついにレバーホイスト購入しましたね。これと三脚を使えば、簡単に継箱が出来ますよ。但し、ちょっと難点があって、抱え上げた時に箱が回りますので、注意してください。箱の方向を覚えていないと、継箱して降ろす時に同じ方向に卸すことをお忘れなく。(こんなことは判っていると思いますが念のため。)

    インパクトドライバー購入しましたね。巣箱を作るのに便利が良いですからね。

    私も先日2台目を購入しました。ところが、それを妻に見つかって、「手は2本しかないのに両手で使うの」と皮肉を言われました。(確かにその通りなのですが、ガイド穴を付けるのとねじを締め込むのとビットを取り替えるのが面倒なので2台にしました。)

    初春を待たずに梅の盆栽の花が咲きましたね。縁側に置いてたようですが、良い香りがするでしょうね。花の中で梅の花の香りがふくよかで清楚なので最も好きです。

    シンビジュームは未だですね。それでも今にも咲きそうなくらい膨らんできましたね。楽しみですね。

    2020/12/25 16:04

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ブルービーさん

    こんにちは、ホイストロープは有るのですが意外と力を使います。又、垂直に持ち上がらず不便していました。今回購入したものに期待しています。

    巣箱が回ってしまうのは、これまで経験しました。確かに、持ち上げる前に印などが無いと困りますね。

    電動ドリルは、本当に不便していました。交換するのに、イライラしていました。年末年始の巣ごもりの期間に、暖かい日が有ったら巣箱を作りたいと思います。

    2020/12/25 16:29

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • kyuchan様 私も、重箱づくり頑張ります。

    出来上がったら、ご紹介くださいね。楽しみに待ってます。

    2020/12/25 16:42

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ブルービーさん

    了解しました。

    2020/12/25 17:44

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • kyuchanさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は本日ボッシュのマルチツールと言うのですか振動で何でも切ると言うやつを購入しました。煙突を着けるためですが、巣箱の作成にも使用できるかなとか勝手に思っています。

    2020/12/25 19:55

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • kyuchanさん こんばんは

    道具 工具って見ると欲しくなりますよね~、私もホームセンターには幾つか唾を付けたものが有りますが何時手に入るか・・・。

    2020/12/25 20:45

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • onigawaraさん

    こんにちは、ボッシュのマルチツールを検索しました。高価ですが、効果も良いですね。

    巣箱など沢山のシーンで使えそうですね。

    私は、安価な電動ノコギリをかいましたが、それそれ相当の効果しか有りませんでした(笑)

    2020/12/25 21:00

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • hidesaさん

    今日もホームセンターへ行きましたが、道具を見ているだけで時間を忘れてしまいます。

    結局、買ったものはペンキ、筆、リベットピンでした。

    2020/12/25 21:04

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • 道具沢山入りますよね^^;

    額縁プランターのペイント用品購入されたのですね。

    梅の開花も年末年始に上手に合わせられましたね~流石です!

    先日 私も電動丸ノコとチェーンソー、チェーンレバーホイスト、ロープを購入してしまいました…(^◇^;)

    あ~ジグソーも欲しい^^;

    これ以上購入したら家族から冷ややかな目で見られるので暫くは大人しくします^^;

    2020/12/25 23:09

  • 本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...

  • Michaelさん、道具を集めるのも、とても楽しいですが、丸ノコだけは扱いに注意して下さい。ここ38Q&Aに登場している方のうち、何人かは指切断とか、切断寸前のブラブラ状態になった人も何人もあります。特に小指だけ落としてしまうと、その後の人生に冷ややかな影響を及ぼしますから (^^ゞ

    と書いてから、想い出したのですが、落としてもすぐならば、Michaelさんは旦那さんと息子さんに、くっつけてもらえますが、あまり時間が経つと、名医でもうまくはつかなくなるでしょうから。 (_ _ )/~~

    2020/12/26 00:01

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • Michaelさん

    おはようございます。

    子供の頃にカラフルで機能性の高い房具が欲しくなるのと同じで、大人になっても道具は欲しくなりますね(笑)

    実は、ガーデニング用の額縁を作るのに、電動ジグソーを購入しました。

    以前から、巣箱の側面を切るのに不便していました。写真は、巣門台です。4か所から出入り可能で、巣門以外の3面をカットするのに使用する予定です。

    2020/12/26 08:46

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • kyuchanさん

    良いなあ~ジグソーあれば巣箱の底板を四角くくり抜いてネットが貼れるんだけどなぁ~通気性抜群の四方守門良いですよね~いつかはジグソーを購入したいです!

    畑のホースに穴が開いてしまったので先に購入しなくては…そうやっていつも購入が遠のきます(^◇^;)

    また色々作られたら御投稿して下さいね(^.^)

    2020/12/26 17:34

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • nakayan@静岡さん

    こんばんは(^^)

    そうなんです(^◇^;)こちらのサイトの皆さんから丸ノコは危ないって言われていたんですが…やっぱり買ってしまいました^^;

    家族からも電ノコで指を切断すると汚い切り口になるから切断したら綺麗につかないよ~^^;って…購入しないように注意されていたのに…こっそり購入して畑の物置に隠しています^^;

    何だか使用するのが怖くなってきました^^;

    今更ですよね~(-。-;

    2020/12/26 17:46

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • Michaelさん

    こんばんは、ジグソーは比較的に安価なものが有ります。とても、便利です。余裕が出来ましたら、検討されると良いですよ。

    額縁がさらに増えました。今日は、この後ペンキを塗りました。

    2020/12/26 19:57

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • kyuchanさん

    (笑笑)こんなに作って…奥様に怒られませんか⁈

    kyuchanさん…凄く真面目でハマると夢中になるタイプですね(^◇^;)

    奥の先に仕上がった額縁コンテナに とりあえず お花を植えてみましょう!

    2020/12/26 22:09

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • Michaelさん

    こんにちは、作りすぎて「どこに置くのよ!」と言われました。

    今日、嫁いだ娘が「鬼滅の刃・全巻」を借りに来たところ、小さいのを一つ要望されました。ただ、多肉植物を植えてから、欲しいそうです。正月に来る時まで、用意する予定です。

    又、小さいのは、勤務先の執務室、自宅の洋間、義母宅に置く予定です。

    大きいのは、門に一つ、玄関に一つ、妹に一つ譲る予定です。

    先ずは、最初に作った額縁に、冬の花などを植えて正月を迎えたいと思います。

    2020/12/27 15:11

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    道具の購入が止まりません。