投稿日:2020/12/28 21:39
天候晴れ(昨年も一昨年も曇り)最低気温1度、最高気温14度。
土曜日にパンクしたダンプのタイヤを注文しておいたら、今年最後の入荷に間に合い、今日取り付けに行きました。左前輪のパンクでしたが、バランスを取る為にも前輪2本とも新しい物に交換しました。
タイヤをバラしてみたらワイヤーとタイヤの接着面に隙間が出来ていた事が原因ではないかとのことで、もう一つの右側のタイヤも同様の劣化が起きていて、このままなら近いうちにまた今回と同様の事が起きる可能性が有るとの事で、両方のタイヤ交換は正解でした。
走行距離は7,000キロ程度しか無く、メーカーもブリ○○トン。一応はブランド品で、ごく普通にダンプに使われている種類の物だったそうですが、今回は安心の為にも少し高級な物にしておきました。タイヤは命というポリシーから。
2本変えても私のSUV車のタイヤ1本分にも満たない金額でしたが、年末の予定外の出費は痛いです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ワイヤーと接地面に隙間が出来ていましたか?たまにありますね。7000kmでも劣化するのですね。世界一のブリ〇〇ストンですが・・・。
砂漠のロールスロイスのタイヤを交換と思えば安いものですね。(^^ゞ
後輪は大丈夫でしたか?
2020/12/28 21:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
世界一のブランド品なのにこんな事になることも有るのですね。
しかしパンク瞬間の破裂音はとても良い音でした。さすがBSは最後の絶命音まで洗練されていました(笑)
2020/12/28 22:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
私も5年位前に積載車で空荷の状態で信号が赤になったので20km/h程で走っていていきなりバーンとリヤタイヤがバーストしました。世界第3位のダン○○プでしたが自分では何が起こったのがわかりませんでしたね。(^^ゞ
2020/12/28 22:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
タイヤ交換が早くできて良かったですね!
前のタイヤ ブ○○○○ン…メーカー物だけど駄目でしたか…^^;
2020/12/28 23:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
直ぐにタイヤ屋に電話しておいたので年末最終入荷に間に合いました。知り合いのタイヤ屋ですので多少の無理が効くので助かっています。
コメントありがとうございます。
2020/12/28 23:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良いタイヤほど食いつきが良いので減ると自分は思っていましたね、2輪車に乗っている頃は。マジェスタのタイヤをブリ〇〇トンのレグザから半額のメーカーに変えた事が有りますが、変えた最初は音が凄くなりビックリしましたね。倍の値段は伊達では無いですね。その音がするタイヤも慣れますけどね。凄く音がすると言っても普通初めて乗る人は分からない音ですがね。
2020/12/29 06:30
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
息子、スバルに、
雨用、晴用、車に積んで遊んでいます。タイヤは難しかった様です。夜間広場で、ならし、減らし等タイヤ調整、難しい様です。オイル、タイヤ、静電気、風圧、私には、ちんぷんかんぷん、
安全運転、事故無しで、皆さん、良い新年を、
私は、、重機、は、、全て国道横に移動、、本当に年末大雪?、、最近天気予報、100%正解、、恐ろしい、恐ろしい
2020/12/29 07:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
専門家では無いので詳しい事は分かりませんが、やはり値段は値段だけの事はあるようですね。実際乗用車ですがタイヤ交換してその違いを感じる事が有ります。車はタイヤが命と思っていますので信頼出来る業者の勧めるままに任せています。高いと言ってもディーラーに頼むより遥かに安くつきますから(笑)
2020/12/29 08:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん おはようございます❣️
タイヤの硬度やパターンがどうのと言われてもさっぱりこちらには分かりません(笑)
昔からの付き合いで信頼できる業者ですので任せています。
年末年始の寒波到来で大きな混乱が無けれな良いですね。
2020/12/29 08:15