Chibaさん コメントありがとうございます
ゴミ屑の排出と、底板の濡れた時の排出目的です ^_^
底板にこびりつくゴミ屑を掃除するために前開きにしています。
2021/1/12 12:42
Chibaさん 底板を傾斜させる理由の一つは、濡れていた底板に羽根が貼り付いて動けない蜂さんがいたことでした。
yntku2さん 設置するときはブロックやビールケースを水平に設置して置いています。地面に直置きだと腐って来るのが早いかもしれません。私の場合では 脚が木材でも腐ったり朽ちてきた事はありません。(丸3年は大丈夫でした) 具合が悪くなったら、巣門・底板部を予備のものに取り替え、外した巣門・底板部は修理します。ミツロウワックスを塗ってもある程度効果があると思います。
2021/1/12 21:08
カッツアイさん コメントありがとうございます^_^
引き出し式も使用していますが、巣門も兼用していますので、引き出し部等が濡れたりして膨張すると引き出しにくかったりする事がありました。 底板を下に開く形にしたら、簡単に開けられて掃除もとても簡単でした。
これからも検証して改良していきたいと思っています。
2021/1/13 08:55
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
前面傾斜が気にいりました。
これは底に溜まったもの(液体・個体)が前へ流れて来る事が狙いですよね。
真似したい」と言うか同じような事を考えていました。
2021/1/12 07:09
龍魂さん
やはり、結露かなにかで床が濡れる事があるのですね。
四面巣門のようですから、雨も入っても、自然にながれだしますからだいじょうぶですね。
床板が坂でも、日本みつばちは困らないと思っています。
2021/1/12 13:05
龍魂 さん。はじめまして。丈夫そうで、安定した底部にみえます。が 平らな地面ではなく斜めの斜面に設置する時は、ブロック等で地面を平らにするのでしょうか。また4隅の支柱は木ですと1年ぐらいで消耗してしまいそうですが対策を教えてください。私は4隅の支柱はアルミアングルを使ってます。
2021/1/12 14:35
龍魂さんこんばんは、私は底は引き出しにして居ますが、底板の傾斜は使い易いようですね。
2021/1/12 20:58
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...