ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
えひめAI-2を作りました(凄く簡単)

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2021 1/19 , 閲覧 2,434


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/024/2485530413406894809.jpeg"]

材料

①砂糖20g ②ドライイースト3g ③ヨーグルト25g ④納豆2粒 ・お湯(35℃最初は50㏄でよく振って混ぜ、残りのお湯35℃を450㏄入れて混ぜる。

後は適当に35度をキープし1~2日間。

初めてなので、どうかな?

巣箱・キンリョウヘン・家庭菜園に使う予定です。

材料費は50円もかからなかったですが、ドライイーストが1回分25円・ヨーグルト・砂糖・納豆は家にあったものです。

10分でできました( ^)o(^ )


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8673673576443396896.jpeg"]


石油ファンヒーターの前で35℃キープです(*^-^*)

ペットボトルの中で発酵中です(蓋は緩く)

作ってみて損はないと思います~

しかし、熱帯魚ヒーターをネットでポチッとしました(*^-^*)

コメント27件

和歌山 活動場所:和歌山県
投稿日:2021 1/19

こんにちわ~ えひめAIは非常に興味があります。まだ使用はしていませんが、ぜひ使ってみたく思います。キンリョウヘン・蜂 それぞれの使用効果 方法とか教えて頂きたく思いますよろしくお願い致します。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/19

和歌山さん   こんにちわ。

えひめAIには、えひめAI-1とえひめAI-2があるようです。

えひめAI-は愛媛県のある機関が開発された機関の許可・指導の下に開発されたと理解しています。

えひめAI-2はそれをまねて作ってる商品と思います。

tototoも、カツアイさんの推奨もあり以前から興味を持っていました。

ミツバチチャレンジが3年を迎えようとしていますが、これまでは、入居に重点を置いていましたが、昨年の春(2月より)何と飼育群の問題に直面しました。自然界の厳しさに色々悩んでいる昨今です。

色々ユーチューブで情報見て勉強しました。

えひめAIは自然界にある細菌で全く害はないようです。

主に、野菜に投与して病気になりにくく、害虫に強く育つようです。

巣箱の内外に散布し、キンリョウヘン・家庭菜園にと考えています。

和歌山 活動場所:和歌山県
投稿日:2021 1/19

ご連絡ありがとうございます。キンリョウヘンに与えた場合の効果とかどうでしょうか?

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/19

和歌山さん   えひめAIは今日初めての作っているので、巣箱・キンリョウヘン・家庭菜園にに与えようと思っていますが、散布したことはないので、効果についてお答えは出来ません。

すみません~

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 1/19

こんにちはtototoさん

昨年えひめAI2を1.5L購入しましたが、薄めて使うのでほぼ残っています。自分で作った方がいいのかな?

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/19

たまねぎパパさん

カツアイさんのお勧めのえひめAIです。

消費期限は一応、生産から1年のようです。

自分で作れば、ほとんど費用はいりません。

巣箱にはもちろん、

キンリョウヘン・家庭菜園にたっぷり散布できますよ(*^-^*)

えひめAIの効果を教えてください?

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/19

tototo様 作りましたね。ファンヒーター前の保温方法が良いですね。私は、熱帯魚用ヒーターで保温しました。

私のは、お湯の代わりに米のとぎ汁を使って、保温期間は1週間で、使用する際は、上澄み液を使用するとありました。

私も梅雨前に作り、梅雨の流蜜の少ない時期に給餌した際に混ぜました。目立って変化があったようには思えませんが、皆、元気になったような気がしました。出来上がりはちょっと酸っぱいようなにおいがしました。リトマス試験紙で弱酸性に成っているか確認して、出来上がりを確認しました。

また、作ってみます。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/19

ブルービーさん   熱帯魚ヒーターで35度でされたのですね?

本格的ですね。

ヒーターがないので、石油ファンヒーターボチボチ発酵させます。

かなりのガスが出て、発酵が始まっています。

下側に何か溜まっています。

ペットボトルの底も膨らんでいましたので押してなおしました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 1/19

tototoさん こんばんは。

好奇心旺盛でいらっしゃるtototoさん、本当に何でもやられるのですね。tototoさんにはいつも脱帽するばかりです。

小生も参考にし、いつかやってみたいと思います。

追伸:たい肥置き場に積んだ落ち葉に、納豆をぬるま湯でといた液体を流したり、EM菌を購入・撒いたりして、落ち葉の発酵を促進させることは、いつもやっていますが、自分で菌を作るようなことはまったく未経験です。

退会済みユーザー
投稿日:2021 1/20

tototoさん

ペットボトルの底も膨らんでいました>

炭酸が入ってたペットボトルをオススメします。

退会済みユーザー
投稿日:2021 1/20

たまねぎパパさん 菜園や掃除に使用できますから、すぐに使い切れますよ。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/20

南麓の風と共にさん  おはようございます!

EM菌 よくは知らないけど良さそうですね。

自然菌はいいですね( ^)o(^ )

えひめAIも簡単にできます。

出来れば熱帯魚魚用ヒーター34度があれば簡単なようです。

機会があれば作ってみてください

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/20

blue 14さん  おはようございます!

なるほど ペットボトルが厚いですね。

蓋はゆるめてたのですが、自然に塞いでいました。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/20

tototo様 南麓の風と共に様 こんにちは、数年前、町の環境課も巻き込んでこの地域でEM菌がブームとなって、大きなタンクに貯蔵したものを自由に頂いていました。

効果は、えひめ―Aiとほぼ同じで肥料にしたりトイレや排水溝に流すと臭いや詰りが解消される等の効果がありました。また、EM菌を使ったEMボカシ等の肥料も多く販売されるようになりました。

我が家でも、町から(糖蜜で作った)種菌を1L(無償)譲ってもらい米のとぎ汁を利用して約100LのEM菌を培養しました。これをペットボトル2Lに入れてトイレやキッチンから排水溝に流していました。更に、水で薄めて野菜にあげると非常に良く育ちました。確か原液はまだあると思います。かなり昔の物なので使えるか分かりませんが、作ってみたいと思います。確か、これを作るにあたっては保温は必要なかったように記憶しています。(古い記憶なのでうろ覚えで確実ではありません。)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 1/20

tototoさん、ブルービーさん こんにちは。

諸情報をいただき、有難う有難うございました。

小生、EM菌はボカシの形で、いつも、R153伊那谷の道の駅「田切の里」(作業所の方が出品)で購入しています。堆肥置き場には刈り取った雑草や晩秋の落ち葉が積んでありますが、そこに生ごみコンポから取り出した台所屑とボカシを混ぜて投入しています。半年でいい肥料ができますね。カブトムシの幼虫の住処にもなりますが…

暇が出来たら、えひめ―Aiにも挑戦してみたいと思います。有難うございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/20

南麓の風と共に様 懐かしい名前を聞きました。「田切の里」です。

嘗て、3年前まで長野県宮田村でリンゴのオーナー制度に参加させて頂いており、7月と11月に宮田村に伺うのですが、その際に、必ずと言っていいほど田切の里には立ち寄らせて頂きました。7月には、ルバーブを購入したり、友人の所にトウモロコシを送ってもらったりしました。11月にはクルミを購入したりもしておりました。

時には、駐車場をお借りして車中泊したことも有ります。

とても懐かしいです。

有難う御座います。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 1/20

ブルービーさん 、tototoさん

地元のJA経営の「田切の里」ご存じとは、嬉しくなります。小生、愛知との往来には、ワンちゃんのトイレ休憩を兼ねて、必ず寄ります。

宮田村も村に1小学校・1中学校で、まとまりのあるいい所です。小生もかつて3年間ほど、先生方の授業研究会に招かれ、お伺いしてました。

ブルービーさんがこのあたりの地理にもお詳しいのは、リンゴのオーナーでいらしたからですね。

tototoさんも是非信州&甲州にいらしてください。山陰のナシも美味しいですが、信州のリンゴ、ナシ、カキ、ブドウも美味しいですよ。その折に、えひめAIのこと、いっぱい教えてください。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/20

南麓の風と共にさん  ブルービーさん  こんばんわ^^。

えひめAIのことは、カツアイさんから聞いて知っていたのですが・・・。

EM菌・ぼかし?・万田酵素など色々あるのですね?

実家のある八頭町では、生ごみを別の容器で待って帰り、肥料として無料で配布してるようで、各地域でも環境に関心があるようです。

tototoも環境にいいこともしたいです。

温かいお言葉、ありがとうございます。

tototoも70才になり、アルバイトはしていますが・・・

機会を作り是非お邪魔したいと思います( ^)o(^ )



えひめAIを

❶ミツバチの巣箱の外側と内側にスプレー=悪い菌・悪い虫をヤッケル

❷金陵辺の生育の補助と病気の予防

❸わずかな家庭菜園と鉢物に

費用はわずかなのでお気に入りです

父が、見つけたふじの枝変わりが、弘前で品所登録しています。

父は青森より長野方が気候が良かったように、今でも言っていますが・・・

ふじよりも、かなり大きくなり、世界一よりも大きいかもしれません。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2021 1/20

tototoさん こんばんは

えひめAi(えひめ愛)は、微生物の活性化、有機質分解促進、防除効果、生育促進、洗浄作用、消臭効果、水質浄化があるとのことから、畑の耕起前に散布したり、野菜の生育促進や甘み増や防除予防に葉面散布したり、落ち葉堆肥づくりにも使っていますが、目に見える効果は分かりません。

私の作り方は、24時間発酵でなく、熱帯魚用ヒーターで35℃に保って4~7日間かけて20L容器で嫌気発酵させて作っています。材料は、白砂糖1㎏、ヨーグルト900g、納豆10粒(消臭効果でなく微生物分解は1パック)、ドライイースト40g、湯35℃15Lです。この発酵状況を確認するためpH計で確認しています。

このえひめAiが蜜蜂に効果があるとのことから今春入居があれば使用してみます。

H.R 活動場所:茨城県
投稿日:2021 1/21

tototoさん

横からスミマセン、えひめA Iを熱帯魚魚用ヒーターでの作り方、ヒーターをどの様に使うか詳しく教えて下さい、知人から現代農業にえひめA Iの事が載っていると聞き本屋さんで買いました、一回作って失敗してそれっきり作っていません、今度、ヒーターで作って見たいです、又,EMぼかしを昨年西瓜が凄く甘く出来ると言ったので沢山作りましたがまだ使っていません、皆さんのお話のやりとりが身近に感じました、えひめA Iはお風呂に入れていて取り替えなくても綺麗なお風呂だと言っていまし、よろしくお願いします。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/21

股火鉢さん

tototoもミツバチチャレンジ3年になり、えひめAIと、キンリョウヘンの効果を確認したく思っています

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2021 1/21

H.Rさん こんにちは

>えひめA Iを熱帯魚魚用ヒーターでの作り方、ヒーターをどの様に使うか……

20Lのポリ容器の中にヒーター(120W)と温度計で入れます。温度計は35℃を確認するものです。嫌気発酵のため空気に触れさせないようにすると同時に発酵により膨張するため、私はタオルを被せています。

酸っぱく(pH5)なれば出来上がり、小分けして(ペットボトルが膨張しないようにフタは少し緩めておく)3ヶ月以内で使い切るようにし、洗浄には原液~10倍、土壌には10倍液、根茎には100~200倍液、葉面には500~1000倍液の希釈としています。

ポリ容器のコックは、下層の沈殿物を攪拌しないようにゆっくりペットボトルに注ぐのに便利で、沈殿物は土壌に散布しています。写真の発砲スチロールはポリ容器が入る大きさで、35℃に保ちやすいようにしています。茶こしは納豆のヌメリだけ入れるためのもの、ボールは材料を攪拌ためのものです。ボールで攪拌した材料をポリ容器に入れた後、お湯15Lを入れフタをして揺すって攪拌てしています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/9053492851177539.jpeg"]
H.R 活動場所:茨城県
投稿日:2021 1/23

股火鉢さん

こんにちは、詳しい説明ありがとうございました、半分位で作って見たいと思います、キンリヨウヘンの根元が白くなっているので、皆さまのトークを読んでいたら、えひめA Iで殺菌?出来るかなと思いお聞きしました、でも難しそうです頑張って作ります.今後もよろしく色々教えてください.

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/23

H.Rさん  ヒーターがやはり必要と思い、購入しました。

結構、敏感にサーモが効いています(優れものです)。

釣り用の小さなクーラーを代用しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13275357182706778865.jpeg"]
H.R 活動場所:茨城県
投稿日:2021 1/24

tototoさん

こんにちは、色々と教えていただきありがとうございます、先日教えて頂いたのは私には多いかなと思い感がいていましたがビックリです、この画像見て私にも出来ると思います、丁度良い畑に持って行くクーラボックスがあります、ヒーターの種類はありますか?買って来たいと思います、まだボックスの中には水、お湯入れるのですか、早く作って見たいです、スミマセン又面倒かけます、今後ともよろしくお願いします。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2021 1/24

H.Rさん  こんばんは!

サーモスタット+ヒーター一体型(水温を15~35℃にコントロール)です。

メーカーはジェックス株式会社です。

作成する容器の大きさによりワットが異なります。

容器の大きさで選んでください。

tototoは26Lを購入しました(アマゾン=2700円弱)

容器が大きくなると当然ワット数が多くなります(室温が15度の計算です)。

えひめAIを作るときは、35℃のお湯を使います。

詳しくはユーチューブを見てください。

簡単ですので、是非作ってください~~


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6435217153129106129.jpeg"]




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/083/8382613810088684921.jpeg"]
H.R 活動場所:茨城県
投稿日:2021 1/24

tototoさん

こんばんは、早々と詳しい説明して頂きよく分り有り難うございました、これからもよろしくお願いします。

投稿中