投稿日:2021/1/25 22:06, 閲覧 276
2021年1月25日(月)。今日は雨の合間で、なおかつ気温も高い14度。
寒くてご機嫌斜めな日は箱の前で出入りを見守るだけでしたが、さすがに今日は内検をさせて頂きましょう。久しぶりの晴れ間と言うのも手伝って、巣門前はとっても賑やか。
黄色い花粉は多分、表の畑に植えた「寒咲きはなな」から。
↑内検すると相変わらずしっかりとした蜂球です。
↑紙パイプ使って息を吹き掛けたら大分引っ込んだけど、巣板は見せてもらえませんでした。(継ぎ目は5段目と巣門箱の境です。)
↑表の畑では、寒咲きはななは寒さと強風でご覧の通り。折れたり、根こそぎ倒れたり、腐ってしまったのもあります。
ところでしばらく前から調子を崩してるコッコがいます。今年に入ってからは、換羽でハゲハゲだったコッコが寒さで亡くなり、次いで、我家歴代のコッコで一番、人懐っこかったツバサまでもが、お別れも時間の問題となっています。
今では私を呼び鳴きする事もなければ、背中に飛び乗る事も無く、室内を歩き回る事も無く、持ち上げると体がとっても軽い。命のともし火が、消えかかっているのを感じています。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
葉隠さん
2015年8月26日生まれですから、まだ5歳半ですね。
我家で一番長生きしたのは確か、初代の11歳2ヶ月だったかな?でも最後の産卵は8歳の時で2個だけだった様な?(記憶が曖昧です。他の子とごっちゃになってるかも?)
今元気が無い子は若い時に、冬場も休まず卵を産み続け(と言っても毎日では有りませんが)、抱卵モード(就巣)にも成りませんでしたから、採卵用のコッコの血が濃いんだろうと思っています。その代わりに寿命が短いんだろうと思ってはいました。
2021/1/25 23:38
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろこ80のぶさん
そうなんですよね~。
やっぱり、懐いてるだけに余計、寂しい気持ちになります。
2021/1/25 23:40
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパさん
昨年、一昨年と、孵化したのは共にオスメス1羽ずつ。それがどちらもメスが数日で亡くなり、要らないオスだけが生き延びて・・・。(一昨年のオスは大阪へ養子に出しました。)
でも、今回は古いオスも同じ5歳半なので、昨年7/25生まれのオスは残しておくべきか・・・?悩みどころです。
2021/1/25 23:46
こんばんわ
調子を崩してるコッコは何歳ですか? 鶏の寿命は何年くらいでしょうかね。
2021/1/25 22:49
たしかに、今日は久々のお天気❗️
ハチ君達がどこからか花粉を運んできてましたね。
もう力尽きて地面を歩いているハチ君もみましたが。。。
もう少しですね〜。
コッコかわいそうに
なんにでもいつかは必ずお別れが来る事は分かっているけど、でもやっぱり寂しいですよね〜。
2021/1/25 22:54
こんばんはテン&シマさん
ミツバチはとっても元気そうですね。
鶏はこの時期に羽が無いと寒くて体温調整ができなかったのでしょうね。(-_-;)
もう1羽も時間の問題とは寂しくなりますね。家族同様の別れは辛いですよね。(/_;)/~~
2021/1/25 23:00
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...