kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/1/29 18:04
どれが種?何でゴミ混じり?
よくよく考えたら、種を踏んづけたか何かで粉々に成った状態ではないでしょうか?
写真を添付して問合せするべきですね。
2021/1/29 20:11
たまねぎパパさん
メールで問い合わせしていますが、回答が有りません。種715円、送料130円ですが、金額の問題ではないと思います。
再度、問い合わせてみます。
2021/1/29 20:45
テン&シマさん
粉々という感じですね。写真を添付して問合わせしています。販売会社が栃木県宇都宮市なので、種子販売に適していないのかもしれません。
メルカリで沖縄の方が、もっと安く出品していたので注文しました。30粒300円、送料込みでした。
先ほど、「プレゼントを10粒程お入れして、合計で40粒程度でのお届けです。」と連絡有りました。最初から、メルカリで購入すれば良かったです。
2021/1/29 20:53
こんばんは(^^)
種の交換出来たのですね!良かったですね(^^)
当然ですよね~中身が見えないので割れているか分からなかったのでしょうね(-。-;
種が沢山発芽して成長したら…西表島みたいになるかも知れませんよ^^
2021/1/29 21:42
Michaelさん
こんばんは、最初の種はアマゾンで購入し、問い合わせ中です。
次は、メルカリで購入しました。
群馬県では冬越し出来ないので、秋に収穫します。青ババイヤとして、サラダなどにして食べます。
我が家は、キンピラが好評ですね。
2021/1/29 22:05
kyuchanさん
あっ!早とちりしてしまいました!Amazonはまだ連絡待ちなんですね。
Amazonなら対応して下さる店舗なので大丈夫ですね^^;
成る程1年栽培としての栽培なんですね(^^)
それなら大阪でも出来そうですね~
私の家庭菜園の近くで畑をされている方がサトウキビを栽培されています。
今の時期も枯れずに生きています。こちらは寒い時は−4度位にはなるのでびっくりしました(^◇^;)
なので kyuchanさんも越冬パパイヤを目指されているのかと思い違いをしていました^^;
面白そうなので私も栽培してみようかしら(^。^)
今夜も寒いので暖かくしておやすみ下さいね(*^^*)
2021/1/29 22:20
kyuchanさん
本当に何でも栽培されるんですね!まるで西表島の畑みたいですね~
こんなに見事な実がなるなら栽培してみたいです!でも家庭菜園初心者の私には栽培レベルが高過ぎるかしら?
先日私も春蒔きのアスパラ菜の種を購入しました♪♪
青パパイヤの種も検索してみます(^。^)
いつもご助言有難うございます(*^^*)
2021/1/29 23:23
Michaelさん
おはようございます。少々高いですが、苗で購入すると間違いありません。
2021/1/30 09:13
ひめのりんさん
おはようございます。2~3月に播種すると、2週間ほどで発芽します。ポット撒きが良いですよ。
5月頃に定植しします。地温を上げるためと防草対策に、黒マルチを使うと便利です。使用しなくても、大きく育ちます。肥料は、カリを多めに施肥します。
夏の暑い時期に、グングン伸びます。寒い地域では、冬越し出来ないので秋に収穫して、野菜感覚で食べます。東南アジアでは、普通にサラダとして食べています。
2021/1/30 09:19
kyuchanさん
やはりそうですか…^^;1本980円〜3000円の物が出ていました。
いつもご助言有難うございます(*^^*)
2021/1/30 09:27
ひめのりんさん
こんにちは(^^)
本当に~国華園に問い合わせしてみます♪♪
数多くの種を無駄にしたので…(^◇^;)
いつもご助言有難うございます(*^^*)
2021/1/30 13:19
ひめのりんさん
発芽が上手くいくなら絶対種の方が良いですよ~
パパイヤは雄と雌、ジェンダーの木があるみたいで苗木の状態ではわからないみたいです(^_^;)種の発芽が上手くいけばその中に雌とジェンダーを確保する確率が高くなるかも^^
私は家庭菜園初心者だから発芽させる事が…^^;
是非kyuchanさんと共に栽培日誌で御投稿してくださいね(^.^)
2021/1/30 16:45
むつみさん
こんばんは、完熟パパイヤは暖かい地域でないと栽培できませんが、関東でも青パパイヤとして栽培・販売されている農家は沢山いますよ。
一昨年、苗を2本、種を20粒程購入しました。苗は、早く・大きく・沢山実を成らせました。又、種は、発芽率も良くて、半年で沢山実が成りました。
いずれも、霜が降りて枯れてしまいました。
ご近所の話題にはなりました。又、欲しいと言われて、今年栽培の予定です。(笑)
2021/1/30 18:22
ひめのりんさん
ごめんなさい!再度調べなおしました。
パパイヤには色々な種類があって、雄雌両性があるタイプ、1本で両性があり1本で実がなるタイプの2種類あるようです。
越冬させたい方は鉢植えして冬場は室内で管理すると越冬出来るようです。
面白そうなので私も栽培してみようと思います(^.^)~
2021/1/30 22:56
ひめのりんさん
おはようございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
一昨年、発芽した苗を定植しましたが、全ての木に実が成りました。先ずは、播種ですね。
パパイヤは、短期間で大きくなるので、スタートダッシュが有利です。苗木を購入して植える場合が、早く大きな木になり沢山実を付けます。小さくて安価な苗でも、丈夫に育ちます。
種は、播種した箱にビニール等で保温して、発芽を促進させます。定植時には、黒マルチを使用して、地温を上げるなどします。
いずれも、グングン大きくなりますよ。
2021/1/31 08:59
ひめのりんさん、kyuuchanさん
おはようございます(^^)
私は国華園で購入してみます(^.^)
kyuuchanさん私もご指導宜しくお願い致します^^
2021/1/31 09:36
Michaelさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
2021/1/31 09:55
ひめのりんさん
こんにちは、パパイヤの育て方を見ると、発芽適温は20℃以上となっています。5月中旬~7月中旬が適期となりますが、その条件を整えると発芽します。又、収穫までが短期間なので、早く発芽させたいです。高さが10cm程度になれば定植をします。
苗木で売られているのは、冬季に温度管理して発芽されたものです。
最高気温は、分かりませんが、40度くらいまで大丈夫ではないでしょうか(笑)
昼間は、日が当たり暑くなるので、手作りハウスの裾を開けて、涼しくすると良いですよ。
2021/2/4 11:27
ひめのりんさんkyuuchanさん
こんにちは(^_^)
国華園に問い合わせました!
5月前後頃から店頭にて(通販も)
苗木は小さい物なら198円〜
大きい苗木は1980円位〜
から販売になるそうです。
面白そうなので試しに私も種も購入してみようかなぁ?
2021/2/4 13:17
ひめのりんさん
こんにちは、良いのができましたね。
自分も以前、家庭菜園用のトンネルの材利用を使って、簡易ビニールハウスを作りましたよ。
2021/2/4 15:34
Michaelさん
一昨年、苗木2本と種10粒で栽培しました。
種は、発芽から2週間。10センチ程伸びるまで、更に数週間要します。
苗木は、20センチほどの物が納品になります。
短期間で収穫するのは、苗木の購入が有利ですね。
2021/2/4 15:38
kyuchanさん
こんにちは(^^)
苗は大きめの物を2本購入予定です。発芽させるのは私には難易度が高そうですが…面白そうなので5粒入りの種を購入してみようと思います(^_^;)
今日はブロッコリー、ロマネスコ、レタス、キャベツの種蒔きをして姑さんの簡易ハウスに入れました…発芽したら良いのですが、余りにも寒くて…(^◇^;)
今日 大きな園芸店へ立ち寄ったらキンリョウヘンとファゴットフルーツ?の花芽付きの植木鉢が沢山販売されていました♪♪
ミツバチでは無く私が吸い寄せられていました^^;
ファゴットフルーツ?花芽2本で3000円強位でしたが…ラズベリーの苗木とアイスプラントの苗を沢山購入したので諦めて帰宅しました(-。-;
行者ニンニクの苗も販売されていましたよ~♪♪ついつい欲しくなってしまいます(^◇^;)
2021/2/4 16:20
ひめのりんさん
こんにちは(^^)
これは良いですね!
これなら難易度高い種も発芽出来そうですね^^
私は姑さんの簡易ハウス(温度調整無し)の中に種蒔きをしたセルを入れようかと思っていますが…矢張り夜は寒いかなぁ~^^;
2021/2/4 16:28
右に私的な内容で盛り上がってしまい申し訳御座いませんでした^^;
2021/2/4 16:39
Michaelさん
こんにては、パパイヤ是非挑戦してください。グングン育つので、面白いです。
2021/2/4 16:49
ひめのりんさん
写真2枚、私的投稿、了解です。気軽に投稿できるのが、このサイトの良い所だと思いますよ。
パパイヤは、発芽したら順次投稿いたします。今後とも、よろしくお願いいたします。
2021/2/4 16:52
たまねぎパパさん
パパイヤ栽培したくなるでしょ~(^◇^;)
2021/2/4 17:38
たまねぎパパさん
おもしろいですよ。半年間でグングン伸び、大きな実が成ります。
2021/2/5 07:23
たまねぎパパさん
こんにちは、私は冬越しして完熟まで育てた経験がありませんので、なんとも言えませんが、暖房が無いと夜間適温以下に下がってしまうと思います。
なお、鉢植えでしたら室内の暖かいへ移動して冬越し出来るようです。春、外に出せば完熟まで育てられるか、経験がございません。
観賞用にと、鉢植えも育てました。冬に、室内に移動しましたが、水をくれ過ぎて根腐れしてしまいました。(笑)
鉢植えも、再挑戦したいと思います。
2021/2/5 10:23
kyuchanさん
こんばんは(^^)
苗からの栽培で3m!(◎_◎;)お写真の添付有難うございます!
このお写真を拝見出来て良かったです!植える場所をよ~く考えて植えた方が良さそうですね^^
野菜を植えると言うより木を植える感じですね~
家庭菜園の端に上な方が良さそう^^;
霜に当たると根腐れしてくるのですね…ちゃんと植える場所を考えて植えないといけませんね~
苗と苗の間はどの位開けた方がよろしいでしょうか?
2021/2/5 19:37
Michaelさん
こんばんは、苗間は1.5m程だったと思います。敷地が有れば、余裕を持った方が良いですよ。
定植時は、黒マルチを使って地温を上げました。又、肥料はリンを多めに施しました。
2021/2/5 20:15
kyuchanさん
了解です!矢張り果実樹を植える感覚ですね(^◇^;)
お写真 拝見出来て良かった~
2021/2/5 21:12
ひめのりんさんこんにちは(^^)
早い!
私は4月の予約苗を予約しました(^_^;)
これは一番乗り⁇
またパパイヤ栽培日誌の御投稿楽しみにしています♪♪
2021/2/17 16:19
ひめのりんさん
こんにちは、我が家のも先ほど確認しましたが、発芽していませんね。「早く芽が出ろ柿の種」の心境です。
2021/2/17 16:48
kyuchanさん
私もこのコメントに乱入^^;
ミニトマトと卵のパック とても良いアイディアですね!
2021/2/17 18:07
Michaelさん
もう、手当たり次第播いてしまいました。
ただ、発芽したらどうしようかと。このままか、植え替えか。
2021/2/17 18:16
kyuchanさん
羨ましい悩みです(^。^)
私の4月に来る苗はひめのりんさん位の苗かと…
今日は雪が積もり、畑が案の定凍っていました(-。-;
2021/2/17 18:34
Michaelさん
苗木だと、小さくても早く成長します。販売店も、購入された方が育てやすい時期に発送しますので、小さい苗でも大丈夫ですよ!
2021/2/17 20:06
ひめのりんさん
あら~可愛い子だこと…なんてお名前かしら?
2021/2/17 20:25
kyuchanさん
私 2本にするって言っておいて…4本予約してしまいました(^_^;)
またパパイヤ栽培日誌御投稿下さいね!あっ!ブルーベリーも宜しくお願い致します♪♪
2021/2/17 20:27
Michaelさん
昨日、今シーズン初めて雪が舞いました。ただ、積もらずに終わってしまいました。今週末は、暖かくなりそうですね。
2021/2/18 10:10
おはようございますkyuchanさん、ひめのりんさん、たまねぎパパさん
たまねぎパパさん 10本とは…やっちゃいましたね!(◎_◎;)
しかも温室も作られるのですか⁇
これは越冬パパイヤ栽培される気ですね〜
羨ましい!
私4本でもどんな感じになるのかやや恐れています^^;私の家庭菜園は日当たりが良い場所が限られているので…一年栽培(1本だけ鉢植えして畑は埋めて収穫後植木鉢を掘り出してトラクターの車庫へ移動されて越冬を試そうかと…無理かなぁ〜(^◇^;)
皆様どうぞ パパイヤ栽培日誌ご投稿して下さいね(^。^)
合わせてブルーベリー、栗、プラム、ブドウ日誌も…さっぱりわからないまま植えています(-。-;
宜しくお願い致します(*^_^*)
2021/2/18 10:12
ひめのりんさん
可愛いですね。そんな目で見つられると恥ずかしくなってしまいます。ん?女の子かな。
私は、基本動物は何でも好きなので、犬を飼いたいと訴えているのですが、女房に却下されてしまいます。以前、買っていた犬が亡くなりましたが、悲しい思いをしたくないようです。
可愛いのにね~‼
2021/2/18 10:14
kyuchanさん
おはようございます^ ^
お加減いかがですか?
昨晩大丈夫でしたか?
どうぞお大事になさって下さいね!
みんなkyuchanさんのパパイヤ栽培日誌楽しみにしています(^。^)
2021/2/18 10:15
Michaelさん
4本にしましたか‼ 大きくな実が沢山なる時期には、ご近所では有名人になりますよ。楽しみですね。
2021/2/18 10:16
たまねぎパパさん
こんにちは、10本ですか‼ やられた~、という感じです。
苗木の納品が楽しみですね。私は、一昨年苗木を2本購入しました。購入後、そのまま定植しました。畑の隅なので、土壌改良は、苦土石灰、乾燥牛糞、化成肥料(8:8:8)を2週間前に施肥し、耕運して土に馴染ませておきました。
日照が不足すると花数が少なくなるので、日当たりの良い場所に定植されると良いです。又、黒丸マルチで地温を上げるのも、成長を促せます。
春から秋にかけての成長期には、窒素、リン酸、カリの三要素に、リン酸を多くした施肥します。パパイヤは生育旺盛なので、宅肥料を必要としますね。
2021/2/18 10:31
Michaelさん
沢山の果樹を栽培しているのですね。
パパイヤ、、ブルーベリー、栗、プラム、ブドウ日誌のご報告を楽しみにしております。
ちなみに、私ですが、栗は大きくなりすぎて伐採、プラムはケムシがついて伐採、ブドウは虫だらけですが棚になりニホンミツバチの巣箱が設置されています。
2021/2/18 10:36
Michaelさん
刺された耳は、腫れが引けてきて外見は大丈夫です。ただ、耳の中がむず痒いです。大事にならなくって良かったです。
パパイヤ栽培、期待され過ぎですよ。プレッシャーに弱いんですから。でも、頑張って栽培してみます。頑張るのはパパイヤですけど(笑)
2021/2/18 10:40
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはkyuchanさん
どう見ても芽が出ない様にしか見えません。電話しても回答が無いとは困りましたね。泣き寝入りはいけませんね。
2021/1/29 18:33
こんにちはkyuchanさん
パパイヤ作りたくなってきましたよ。(^^ゞ
2021/2/4 16:55
おはようございますkyuchanさん
例えば暖房施設の無い温室で育てれば熟したパパイヤを食べられるのですか?やはり暖房はいりますか?
2021/2/5 08:28
こんばんはkyuchanさん
色々詳しくありがとうございます。
冬越しはやはり暖房器具が必要ですか、そりゃそうですよね。でもアボカドと同じ様に冬は事務所に入れれば最低気温8℃なら育てられるかも?と淡い期待をしますね。
2021/2/5 20:28
おはようございますkyuchanさん、Michaelさん、ひめのりんさん
パパイヤの話で盛り上がっていますね。私も仲間に入れてください。
昨日ご近所の種苗店で苗木を10本注文してきました。3月20日に入荷予定です。これから温室の土作りからしないといけません。土づくりの基本で堆肥を用意しますが、あとは何を漉き込めばいいですか?
よろしくお願いします。
2021/2/18 07:34
こんにちはひめのりんさん
温室の大きさを伝えると「10本植えられるね、10本しましょうか。」との事で10本植える事になりました。種より苗木、植えるのも早い方が随分違うそうで、4月末と3月20日がありましたが、3月20日にしました。土作りが間に合うかな?心配です。(^^ゞ
2021/2/18 09:11
kyuchanさん おはようございます。パパイヤが野菜と言うことも知りませんでした。種は、いつ頃まきますか? 単純にポットに蒔いても、出ますか。
質問攻めで済みません。よろしくお願いいたします。
2021/1/30 05:29
kyuchanさん
早速のご指導ありがとうございます。
私もメルカリで取り寄せてみようと思います。
ポット撒きででやってみます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Michaelさん こんにちは
苗木、大阪の国華園で扱っているようですね。
栽培してみましょうかね(^。^)
2021/1/30 10:47
Michaelさん
私は、種で(*^^*) どうなりますか? kyuchanさんにご指導仰ぎながらですが。よろしくお願いいたします。
2021/1/30 15:52
Michaelさん
メルカリで沖縄の方に注文しました。特に何も書かれてないので、両性タイプかと勝手に思っています。まーダメ元でやってみます。
kyouchanさん よろしくご指導ください。
2021/1/31 05:32
kyuuchanさん Michaelさん こんにちは
メルカリで種届きました。種まきし今日は寒いので、暖房した部屋に入れ、天気良い日は、手製ハウスに入れます。最高温度は35度までぐらいでしょうか?
2021/2/4 10:46
kyuuchanさん Michaelさん 有り難うございます。国華園時々利用します。
こちらに店舗ありませんので、送料等かかります。
Michaelさんは近くに店舗ありますので便利ですね。
メルカリ、苗木安いですが売り切れでした。娘に頼んでいますのでタイミング逃します。
kyuuchanさん これはキンリョウヘン用の台を利用したのです。
不器用なので立て付けでお恥ずかしいです。
画像添付、うまく出来ませんでした。2個になったり、削除出来ず御免なさい。
お二人のように、種、苗木で考えています。
あまり広がりないので、メールのつもりでしたが。私的な感じになるのもどうかと(*^o^*)
済みません。今後ともよろしくお願いいたします。
私的にちかい内容になっても、と思いメール送信にしましたが、利用資格不足で駄目でした。会員の皆様、御免なさい。
2021/2/4 16:29
たまねぎパパさん アカリンではお世話になりました。
10本とはすごいです。やる気ですね(*^_^*) kyuchanさんの話伺いながら植えてみようと思います。少しですが。よろしくです。
2021/2/18 08:40
kyouchanさん江
寒い冬ですねですね山口は今日は-2度でした。パパイヤが日本で実がなることを知りませんでした。近所のバナの木は毎年冬になると枯れてしまいますが春には芽吹き2mぐらいまで育ちます。
2021/1/30 17:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
むつみ
山口県
維新の立役者が大勢育った山口盆地東側の山すそに住んでおります、永年続けた小さな会社を息子にゆずり自分の時間が自由にすごせる身分になった団塊時代生まれの好奇心旺盛...