投稿日:2021/2/6 15:29
ブルービーさん 2年前に初めて花が咲いたのですが、ミスマフェットの花は下側伸びてきたので、直接花に小さなたまねぎネットを掛けて誘因用としました。
キンリョウヘンよりは誘因効果があるように思いました。
2019 2鉢で1群自然入居 花数各1
2010 2鉢で1群自然入居 花数各1
今年は2鉢とも花芽が2個あります。
1つの花芽でも効果はありました。
ブルービーさんはたくさんのミスマをお持ちですが
tototoは2鉢を2019年の2月に購入(安かったです。2鉢で5000円)残り物だったようですが,花芽が1個ずつ付いていたのでお買い得商品でした。
2鉢だけのミスマがとてもかわいいです。
今日は、晴天最高気温16.5
誘因欄22鉢を朝から外に出し、水やり・例のえひめAI-2 1000培養液を誘因欄と弱ってる鉢物・植木に散布しました。
えひめAIの効果が出ればいいですが・・・?
2021/2/6 17:59
ブルービーさん おはようございます!
20年前に父の勧めでシンピジュームを30鉢ぐらい育てていたのですが、大きさに圧倒されて(室内1部屋が・・・)てなことで、全部、父の友達に譲りました。
父曰く、花が満開近くになる前に切り花で楽しみ、5月ごろに植え替え・鉢増しが必要であれば行う。葉芽・花芽が鉢から出る場所があれば行わない(3年を目安に)。
7月末までは葉芽が出てくるので気が付けば摘み取る。
tototoは4~5号深鉢で育ててます(株分けは4号・鉢増しは5号)。
ミスマはキンリョウヘンより少し背が高くなるようですので
5~6号鉢がいいようです。
今年は、花芽の数と、誘因効果のあったものは印をつけて選別していくつもりです。
誘因欄は3年しか経験がないので日々学習しながらやっています。
2021/2/8 08:32
tototo様 こんにちは、何時も詳細なご指導を賜り有難う御座います。とても助かっております。
我が家のキンリョウヘンは、遮光し過ぎたのか葉がかなり長く(長いもので50㎝程あります。)伸び過ぎているように感じて、しかも葉の色が深緑です。昨年は、寒冷紗を2重にして遮光しましたが、今年は1枚だけで遮光しようかと思っております。
今年は、ミスマフェットとキンリョウヘンは殆ど株分けするつもりは有りませんが、師匠から貰ったキンリョウヘン2鉢の内1鉢(花芽9個)は、5号鉢ですが鉢一杯に株が広がり詰んでしまって、水が通りにくくなっています。この鉢は、今年、3つに分割しようと思っており、花が終わってからと思っていますが、それで宜しいでしょうか。もう一つ(花芽6個)もかなり混んでいますが、これは来年株分けしようと思います。
これからもご指導を宜しくお願いいたします。
お父様に宜しくお伝えください。
まだまだ寒い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。
2021/2/8 15:28
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
tototo
鳥取県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tototo
鳥取県
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tototo
鳥取県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tototo
鳥取県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tototo
鳥取県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tototo
鳥取県