投稿日:2021/2/20 10:01
今日は天気は良いのですが風が強いです。そんな中、蜂さん達は、春が来たみたいに沢山、活発に花粉を持って帰って来ています。
最初のがスローになっていたので、新たに載せました。
2021/2/20 10:29
Michael様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
風が強く吹いて、蜂さん達も大変そうでした。それでも午前中は沢山の鉢が飛んでいましたが、午後は出かける蜂が少なくなりました。
キンリョウヘンでも、蜂に気持ちがなければ、素通りしますよ。しかし、分蜂の探索バチになると、好んで集まるようになりますよ。
気落ちしないでください。まだ、その時期ではないからですよ。
2021/2/20 23:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こんばんは(^^)
矢張り 暖かい日なので蜂さんも活発に活動していたんですね!
今日も風がきつかったですね。
この数日強風…畑の古いトラクターの車庫の戸が強風で飛ばされていました^^;怪我人が出なくて良かったです(^^;;
余談
午前中 自宅の梅の盆栽に日本ミツバチさん2匹 梅の木にとまっていました。横に既に満開のデボニアナムが置いてあったのですが…蜂さん達は見向きもせず、終わりかけの梅の花の蜜を吸いに来ていました。
デボニアナム…蜂蘭と聞いていたのに…蜂さんとまらず(-。-;
そんな事があるんですね…購入しなければ良かった(^◇^;)
2021/2/20 22:11
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...