ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
意外と便利な客商売!(美容業)人生初の「蜜蝋作り」

はち大好き 活動場所:茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
投稿日:2021 3/4 , 閲覧 246

年明けに、数名のお客様に(親が農家の方)使わない鍋あったら下さい!と聞いてた。

昨日、こんなに立派な鍋とざるまで頂いた。お礼に店販用シャンプーとトリートメント上げたらお客様が逆に大喜びして帰りました。*気楽に話して頼める商売と感じた。

夕べ6時ごろ早速一煮出し?と思い始めました。感じた事は、ネットを絞るとき「熱い」。

諸先輩方々は、あの熱いネットをどうやって無駄なく絞っておられますか?使い捨て手袋使用。   注意してても液体がこぼれてしまい、至る所に点々と蝋が。

用意してた2度目用の濾過用換気扇ネット。今朝使ったら意外と無駄に蝋がネットに張り付いてしまいあっ、という間に乾いてしまった。もちろん蝋も少なくなりました。アルミに付着してたところは勿体無いのでバーナーで距離を置いて溶かしてみた。

何から何まで難しいと感じた。それがまた楽しい!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16616953118452460627.jpeg"]

↑大なべつ2と網ざる1つゲット!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10307888405420330239.jpeg"]

↑夕べ煮だてて今朝見た状態。厚さは約3mm~4mm程

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13612112761548134362.jpeg"]

↑夕べ搾ったネット・・・熱いかったぁ~

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11220229846301652011.jpeg"]

↑意外と使い勝手が悪かった換気扇用ネフィルター。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15316727085169920754.jpeg"]

コメント2件

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 3/4

はち大好き様 こんにちは、蜜蝋作りお疲れ様でした。良い蜜蝋が出来ましたか。これを待箱に塗れば、入居間違いなしですね。

最初は、煮だして蜜蝋を作りましたが、煮汁と蝋を分けるのが大変なのと、余り綺麗になりませんので、止めました。その後、太陽熱を利用した方法や蒸して作る方法などを試しましたが、最も良かったのは、太陽熱を利用した方法fですね。割と良い蜜蝋が取れますし、黒蜜も多く採取できます。

但し、精製していないので色はかなり汚いですよ。待箱に塗るにはこれで十分なので精製していません。更に、黒蜜は、蜂さんに戻すこともできますし、待箱の誘引剤としても使用できます。(しかし、塗り過ぎると蟻が先に来ます。)

ただ、ハンドクリームを作る原料には向きませんので、精製したものを使用しています。

蜜蝋を漉すのは、てんぷら油等を漉す際に利用する油こし器と油こし紙が便利ですよ。只、揚げ油は常温で液体ですが、蜜蝋は固まりますので、取出すのは熱い内に型に流し込む方が良いですよ。まぁ、湯煎すればすぐ溶けますけどね。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2021 3/4

ブルービーさん・・・おはようございます。貴重な経験話に感謝いたします。先ほど、作業場を見たら20数匹のハチがいました。こんな場所にどんな匂いで?集まってくるのか?と。ボールの中の蜜蝋に2~3匹。蜜蝋の下に残ってた液体を捨てたところに20匹~位がお尻を振り振り舌を伸ばしてました。煮出し汁は梅酒用の瓶に入れました。約2L位でしょうか?表面にほんの少しうっすらと黄色いのが(蝋)浮いてます。箱を作るときに箱の裏側に刷毛で塗ってみます。又、蜜蝋も同時に塗ります。太陽光ですか?じんわりゆっくり製法ですね?これ塗ったら待ち箱ルアー入らないような気がしますが。・・・

投稿中