投稿日:2018/4/3 18:12, 閲覧 397
J&H
和歌山県
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんばんは。
あらら.ww凄いですね(((・・;)
スズメバチみたいですね!
入り口が大きかったのでしょうか!?
スズメバチも住み心地、良かったでしょうね(^-^;
2018/4/3 18:37
J&H
和歌山県
ヒロミさん、こんばんは。コメントありがとうございます。そうなんです、スズメバチのようなのですが、どのような種類か見当が付きません。巣門は6.5mmでしたが底板を噛みちぎられて広くなっていました。この場所は2年続けて入居した場所で、今年も設置する予定でした。山菜採りの期間の5月中は見回りましたがそれ以降はほったらかしでした。
2018/4/3 18:58
J&H
和歌山県
ハッチ@宮崎さん、wild beeさん、コメントありがとうございました。山の中では巣箱は開かないようにビス止めしてあったので家に持ち帰るまでてっきりニホンミツバチの入居があったのでは?と思いきや、こちらもビックリです。おかげで巣箱1組処分しました。スムシが少し湧いていたので湧く前だったらアートになったかも知れませんね。
2018/4/3 20:43
J&Hさん
こんばんは
もっと早く引き上げて 、綺麗な 状態で観察窓でもあればアートですね!
2018/4/3 19:55
クロスズメバチをわざわざ巣箱に移してササミを与えて育てる地域も以前投稿で紹介いただきました。
なかなかスズメバチの自然入居には遭遇しませんからビックリです(@_@;)
2018/4/3 19:38
持ち帰った後、スズメバチが定位飛行始めなくてなによりでした。これが活動時期だったらと考えるとゾ~(;_;)/っ~~~とします(笑)
2018/4/3 20:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...