投稿日:2018/4/4 00:26
女王の出巣が速かったのか、どこにも集合することなく、視界から消えてしまいました。残念です・・・。遮光ネットを利用した集合板を仕掛けて、再挑戦します。
ノッチ宮崎さん、こんばんは!
分蜂に出た後、近くに集団しなかったということですか⁉
2018/4/4 00:37
ハッチ@宮崎さん、こんばんは!
早速のコメント有難うございます。
はい。集合板に少量止まりましたが、大きな群れが上空をしばらく飛びかいながら、旋回して飛んで建物のかげで見えなくなりました。追いかけていける状況ではありませんでした。
PM3:30頃待ちうけ箱には、今日は5匹の探索ハチが探索に来ていました。昨日は2匹でした。今日の10時半ごろは来ていませんでした。
2018/4/4 01:02
ヒロパパさん、 こんばんは! 返信が遅くなりました。申し訳ございません。
飼育地の近所のはち飼いさんの、捕獲後の逃走を聞いております。私の種ハチが知らない時に分蜂して、短時間で戻ってくることもあるのでしょうか?
第二分蜂の捕獲に頑張ります。
今後も助言をよろしくお願いいたします。
ハジメさん こんばんは。コメント有難うございます。
返信が遅くなりました。申し訳ございません。
日本ミツバチの分蜂の瞬間を感動のうちに体感しました。今年の宮崎での第一分蜂は、分蜂時の気温も高く好天で、ハチさんの活動が活発なようです。第二分蜂も活発な動きが予想されます。
今日は、近所のハチ友の捕獲を応援して、無事捕獲できたのに、昨日捕獲できなかったことで落ち込んでいました。第二・第三分蜂捕獲に元気が出てきました。コメントを頂き有難うございました。
ワークスBeeさん 蜂人さん カツアイ (いいね!)有難うございます。
2018/4/4 23:53
ノッチみやざき
宮崎県
初めまして、私は(ノッチみやざき)と申します。 知人から1群を分けて頂き、17年4月から1群の飼育を始めました。2020年現在飼育0群です。愛くるしい表情と行動...
ノッチみやざき
宮崎県
初めまして、私は(ノッチみやざき)と申します。 知人から1群を分けて頂き、17年4月から1群の飼育を始めました。2020年現在飼育0群です。愛くるしい表情と行動...
ノッチみやざき
宮崎県
初めまして、私は(ノッチみやざき)と申します。 知人から1群を分けて頂き、17年4月から1群の飼育を始めました。2020年現在飼育0群です。愛くるしい表情と行動...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
今晩は、憶測ではありますが、もしかすると数回分蜂試みて、残念ながら果たせなかった事が起きている可能性はないでしょうか? これまでの経験ですが、分蜂群を巣箱に何度も強制的に戻すと最後には、いやになったのか、遠くに旅立つことがありました。旅先で一度は集合するのではと思いますが、とても追いかける気力はありませんでした。
2018/4/4 01:36
ノッチみやざき さん こんばんわ
残念ですが皆さん経験することですノッチさんだけ
のことでわありません一番分峰母親は入居する場所が
決まっていますので一直線に飛んでいきます、すぐに
二番分峰が有ります 近くに峰球を作りますので捕獲して
ください ゆっくりしてくれますので峰球の蜂が全員
上向きになってから捕獲して下さい 一番分峰の母親蜂
は寿命の関係で冬越しが難しいので捕獲されても予備と
してかいますので二番三番を頑張って下さい
いい勉強をしましたね by はじめ
2018/4/4 19:51
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...